・Panasonic announces firmware for DMC-G1, GH1 & GF1 (dpreview)
- パナソニックは4月20日にLumix Gシステム(G1、GH1、GF1)の性能と互換性を強化するファームウェアのアップデートを発表した
- GF1用ファームウェア ver1.2
- 14-42mmを装着しているときに手ブレ補正の設定項目をメニューに追加
- 他社製のレンズを装着したときのAF性能を改善 - GH1用ファームウェア ver1.3
- 14-42mmを装着しているときに手ブレ補正の設定項目をメニューに追加
- コントラストAF対応のフォーサーズ用レンズでフルHD動画撮影時のAF性能を改善
- 45mm F2.8で動画撮影をする際のAF性能を改善
- フラッシュの調光精度の改善
- 他社製のレンズを装着したときのAF性能を改善 - G1用ファームウェア ver1.5
- 14-42mmを装着しているときに手ブレ補正の設定項目をメニューに追加
- フラッシュの調光精度の改善
- 他社製のレンズを装着したときのAF性能を改善
他社製レンズ使用時のAF性能が改善されているということなので、オリンパスのレンズを使っているパナソニックユーザーには嬉しい新ファームになりそうですね。なお、このファームウェアの配布は2010年5月10日の8:00(GMT)からとなっています。
to
ひと昔前はパナのデジカメというとイロモノ扱いでしたが、
企業体力の成せる業か最近の本気モードはすごいですね。
AV業界のように老舗メーカーが駆逐されなければいいですが……。
えまのん
http://panasonic.jp/support/dsc/info/update.html
日本パナの公式サイトにも掲載されてました。
そう
それよりも、トイ設定、ジオラマ設定ってソフトでどーにかできないんですかねえ?