・EF 14-24 Coming in 2010? [CR1]
(※リンク先にレンズの構成図が掲載されています)
- Northlight Imagesの予測によると、キヤノンがニコンAF-S14-24mm F2.8に対抗するEF14-24mm F2.8Lを今年中に出すということだ
- 我々は、このレンズの特許に関する記事を以前にお伝えしている
- 今のところ、このレンズのリリースに関する情報はない
EF14-24mm F2.8Lの噂はこれまでに何度か出ていますが、このレンズを思わせるキヤノンの超広角ズームの特許が確認されているので、(製品化されるかどうかはともかく)根拠のない噂というわけではないようです。
リンク先のレンズ構成図を見る限りでは、EF14-24mm F2.8LはニコンAF-S14-24mm F2.8のような前玉が巨大で突出しているレンズになりそうですね。フィルターが装着できないのは使い勝手が悪いですが、フルサイズ用の大口径超広角ズームでは、これは我慢するしかないかもしれませんね。
NOM
EF24 1.4 L 2を持ってますが、広角好きとしては、ニコンのようにすばらしい性能のやつが出たら買ってしまうかもしれません。
EF14-24 2.8 EF24-70 2.8L IS このあたりが出て、性能が良ければ、最近ニコンに遅れを取っていた部分で、キヤノンのレンズも魅力的になりますね。
(キヤノンは今でも単焦点レンズの豊富さや写りは多少甘くても手ごろで古いレンズ多いのが十分魅力的ではありますが)
威名
本題とは反しますが17mmPC-Eを待ちます。これが出ればキャノンもニコンも一心同体。