- キヤノンの新製品の大規模な発表に関する情報が入ってきた。これらの発表は2回に分けて行われると予想している。一つはプロシューマー製品の発表で、もう一つはプロ用製品の発表だ
- 発表1
- EOS 60Dタイプのカメラ。このカメラは他の名称になるかもしれない
- EF-S 60mm マクロがIS付きになるだろう
- 70-300mmタイプのレンズが発表されるかもしれないという"ささやき声"がある - 発表2
- EOS-1Ds Mark IVが発表されるだろう
- EF24-70mm F2.8L ISが発表されるだろう
- 新型のF4でIS付きの広角系レンズ
- 新型の単焦点Lレンズ。このレンズが何を置き換えるのかはわからない。35mmという保証はない
- 新型のフラッシュ
- 新しいアクセサリー
- これらは2回目の発表になり、フォトキナのためのビッグニュースになるだろう - 情報源の人は、今後数週のうちに(内容が)修正されるかもしれないと言っている。引き続き情報を確認して欲しい
久しぶりにキヤノン関連の新しい噂が入ってきました。これらがすべて事実だとすると、新型EOSが2機種と、EF-Sを含めて5本の交換レンズが発表されることになり、キヤノンユーザーにとって今年はなかなか豊作になりそうですね。
新しく噂が流れてきた70-300mmはEF70-300mm ISの後継機だと思いますが、F4でIS付きの広角レンズ(広角ズーム?)は、EF17-40mm F4Lの後継機でしょうか。
ニコンが16-35mm VRを出してきたので、キヤノンもEF17-40mm後継機にISを付ける可能性は高いかもしれませんね。あと、70-300mm ISのほうは、個人的には距離目盛を付けてモーターをリングUSMにして欲しいです。
KK
70-300mmタイプ…もしUDレンズ等を採用した EF-S 70-300mm F4 IS なら、EF-Sで広角から望遠まで高画質ズームのラインが揃い、うれしいのですが。
dommune
50mm F1.4はまだか~
ichi
おおっ、ついに来た! という気持と ちょっと眉唾かなぁ という気持ちが半々ですが
60Dクラスとフラッシュは楽しみです。
よこ
70-300は、EF-SでなくEFでしょうね。
ただ、EFでnon Lはひさしぶりですね。
APS-C機用に、50mmからはじまるリングUSMレンズがほしいのですけどね。
70-300は、APS-C用には微妙な焦点距離ですが、
yabu
100-400は今年も出ないんでしょうかねー・・・・・
FTb
「EF28-70mm F2.8L USM」が1993年11月発売、「EF24-70mm F2.8L USM」2002年11月発売なので、そろそろ「EF24-70mm F2.8L IS II USM」が発売されるでしょうね。
10年以上後継機が発売されてないL単って、35mm F1.4L・135mm F2L・200mm F2.8L・300mm F2.8L IS・300mm F4L IS・800mm以外の超望遠レンズくらいでしょうか?
というと、「EF35mm F1.4L II USM」でなければ、「EF300mm F2.8L II USM」?
「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」を発売しても、来る「EOS 5D MarkIII」(or「EOS 3D」)の性能に見合わなければ売れないのでは???
それよりも、プロに需要のある「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」(1998年11月発売)が先なのでは?
「EF17-40mm F4L USM」の後継機は、「EF16-40mm F4L IS USM」or「EF14-35mm F4L IS USM」と見ました。
いずれにしても、貧乏人には関係ないラグジュアリーな世界のレンズですか…。
「EF-S60mm F2.8 マクロ IS USM」など出すより、ガウスタイプ構成の「EF-S30mm F1.8 USM」とか出してくれないかなぁ…。EF-SレンズテクノロジーならF1.4でも小型なレンズを作れそうなのに。
ネコ年
EOS60Dが出るのなら、キスがX5になっても追いつかない
ような性能にしてくれないと売り上げアップに繋がらない
ような気がします。
今のキスX4だって7Dとほぼ同等の性能なのですから。
では、どういう性能ならって言われても個人的には
わからないんですけどね。
EOS-1Ds Mark IVは、ものすごいカメラになって出て
くるでしょうね。
プロでも腰が引けるくらいのカメラになっているのでは
ないでしょうか。
kenji
もし60Dが出るのなら、X4と7Dのコスパが良すぎるために
「新映像エンジンDIGIC5搭載!」くらいやらないと、魅力無いと思う。
レンズは、個人的には私もAPS-C用に30mmの単焦点出して欲しいですね。(欲を言えば31.25mmですけどw)
でも、他に発売してからだいぶ経つレンズが沢山あるしなぁ。
愛媛みかん
この発表が実現すると、凄いことになりそうですね!
EOSー1Ds Mark Ⅳの仕様と価格が気になります。今まで1Ds系は手が出ませんでしたが、価格によっては5D Mark Ⅲではなく、1Ds系にチャレンジできるかも?
銀座キャノンの対応の良さや5Dミラー対策の迅速さを体験すると夢が膨らみます。
買ったばかりなんだが
EF300 F2.8は買ったばかりなんでせめて1年は型落ちになってほしくないな。