EOS Kiss X4は旧型からの進化は大きくはないがこのクラスでベストのカメラ

DpreviewにEOS 550D (Kiss X4)のレビューが掲載されています。

Just posted - Canon EOS 550D in-depth review

  • 位相差AFはこのクラスとしては素晴らしい能力。高速で多くの場面で良好に機能する。コントラストAFは劇的にAF速度が低下するが旧型よりは改善している。精度は極めて高く、スタジオでの静物の撮影に有用
  • 画質はKiss X3と比べて同等かよくなっており、より高価なEOS 7Dと比べても目立って劣るものではない。解像力は素晴らしく12~14MPより優れているが、キットレンズのような低いクオリティのレンズを使うとよい結果を得られない
  • JPEGでの高感度ノイズの比較では、Kiss X4はとても良好な結果で、ニコンD5000だけがKiss X4よりも低ノイズだった。RAWでノイズリダクションOFFでの高感度の比較では、Kiss X3が最もノイズが大きく、Kiss X4もそれに近いレベル。ペンタックスK-xが最も低ノイズだった
  • ダイナミックレンジは、Kiss X4が8.8EV、Kiss X3が8.6EV、D5000が8.8EV、K-xが8.9EVで4機種ともほとんど同じ。グラフでは、D5000だけがわずかにハイライト側のダイナミックレンジが優れている。K-xはハイライトが飛びやすい傾向がある
  • オートホワイトバランスは人工光下では素晴らしいとは言えない結果
  • 動画は素晴らしいクオリティだが、カメラを高速でパンしたときのローリングシャッターによる縦線の歪みは目立つ
  • JPEGでのD5000との比較では解像度の高いX4のほうがディテールが豊富。ピクセル等倍で見るとD5000のほうがソフト。RAWではD5000の画質が改善してディテールが豊富になる。1800万画素と1200万画素の差は実写では大きくはない
  • K-xとの比較では、解像力の違いはわずかだが、Kiss X4のほうがシャープネスが強くディテールがより明瞭。RAWでの比較でもJPEGと非常によく似た結果。
  • Kiss X3との比較では、Kiss X4のほうがわずかに細部の解像力が高いが、ごくわずかな違い。RAWでは両機とも画質が向上するが同じような差
  • これまでテストしたこのクラスのカメラの中で最も説得力のあるカメラだ。旧型からの進化は大きくはないが、スチルと動画の両面においてX3よりもよいカメラで、このタイプでベストのカメラだ

 

画質の比較では解像度、高感度ノイズ、ダイナミックレンジともにKiss X3と上回っていて、高画素化による性能の劣化というのは特に見られないようですね。ただ、EOS 7Dと同様、レンズを選ぶカメラになってしまったようで、性能を発揮させるにはキットレンズでは少々厳しいようです。

また、高感度ノイズはJPEGでは非常に優秀ですが、RAWでノイズリダクションOFFという条件では、画素ピッチの大きなD5000やK-xには及ばないようです。