- これらの写真を二日前に受け取ったが、この写真のカメラがニコンD3Xsだという説得力のある証拠を得られなかったので、掲載を見合わせていた。写真の人は、周囲を警戒しながら(このカメラの)テストをしていたという話だ
- 私はニコンD2Xsというカメラがあることは知っているが、D3Xsとはなんだろうか? 高感度性能に強い2400万画素機だろうか? D3Xは2年前のカメラで、そしてD4は2010年中には登場しないだろう。12月前後に別のD3(D3Xのこと?)のリニューアルがあるかもしれない(これは、意見・推測であって噂ではない)
情報元の掲示板の記事を見る限りでは、テープでマスキングされたカメラを目撃者がD3Xsだと思ったというだけで、特に根拠があるわけではないようなので、この噂は、話半分(話1/4?)くらいに聞いておいたほうがよさそうです。
もし、本当にD3Xsが登場するとしたら、D3Sと同様の改良パターン(ダスト対策+動画+高感度性能アップ)でしょうか。
あと、D4に関する噂は昨年秋あたりから何度か流れていましたが、その後、全く音沙汰がないですね。Nikon Rumorsの予想でも、来年以降となっていて近日中の登場はあまり期待できそうもない雰囲気です。
ニコンユーザー
写真の信憑性は、どうなんでしょうか?
D3Xの安価版、5DマークⅡと競合できる高画素モデルの登場を待っているニコンユーザーは多かれ少なかれ居ることは確かなことだと思います。確かにD700の価格がこなれてきて、高嶺の花だったD700が購入できたことは良かったことですが、売れ筋ランキングは下がったきています。D4が発表にならないとD700の後継機は登場しないとする理由もわからない訳ではありませんが、頑固すぎるニコンさんの販売戦略はどうなんでしょうか?
D3Sの価格も高値安定ですので、新型モデルの発表を遅らせているのでしょうかね。
私もD300、D700を所有していますが、風景等の撮影ではD700では物足りないと最近では感じております。
企業優先のニコンのロードマップのスタイルはどうなんでしょうか?
噂ばかりが先行するということは、ユーザーの期待の現れと思います。
ニコンさんも腹をくくって、新型モデルを発表してキャノンさんと勝負してみたらどうですかね?
ニコ爺
D3Xs,出るのは時間の問題でしょう。Xsを飛ばしてD4が発表されたほうが驚くかも?
D700 user
プロをターゲットにした最高峰の機材は確かにメーカーの顔となるものでしょうが、DXXXXでは満足できないユーザーが本当に納得のいくものを競合(Canon 5D MIIなど)に負けることなく、もっとタイムリーに出してほしいものですね。D700の後継機種、本当に期待しています。
shasha
ペンタックス645Dの様なD3Xとあまり変わらない低価格(といっても我々には非常に高価ですが)の中判デジタルの登場でD3Xや1Dsの様な連写性よりも高画素を求めた超高級フルサイズ一眼レフ機の存在意義が薄くなるかもしれません。その意味からも次のD4や1D系(名前はわかりませんが)はいままでの2系統から1系統になってより高画素で高速写性、耐久性を追求したものになると思うんですが、そうなるとD3Xsは中継ぎですか。
矢切の渡し
キヤノンから画素数が多くても高感度撮影にも強いEOS7Dや1DmarkⅣが出た昨今、ニコンはD3XsやD700の高画素版を出したくても出せずにいるのでは?と思います。
また、CMOSセンサーの研究・作りこみについては、ソニー製Nikon仕様よりキヤノン製の方が上を行ってるように思いますし画像処理についてもNikonよりキヤノンのほうが解像感を維持しつつも、ノイズを少なくするという面で長けてるのではと思います。
フクロウ君
D3sにトラブル発生しています・異常な程バッテリ-の容量が減る減少が起きております・発売当初のものは正常のようですが.1月に購入したものに異常があるようです.確認された方がいいのでは・・・
匿名
本当にロゴとかモデル名を隠しながら持ちたいのなら、ペンタ部分が体側に向くように提げるべきでは・・・。特に長いレンズの装着時では真下を向いてくれます。プロでもそのようにもたれる方は多いと思います。
それ以前に、隠しながら持つからになぜ警戒をしながら繁華街の中でぶら提げて歩いているのでしょう。多少手間がかかってもバッグ等に仕舞ったほうがずっとよろしいはずです。
そもそも、一体何を根拠にD3Xsという名前が飛び出してくるのでしょうかね・・・。