ソニー Planar T*85mm F1.4 ZAはこれまでテストしたレンズの中で最もシャープなレンズの一つ

SLR Gear にソニーのPlanar T* 85mm F1.4 ZAのレビューが掲載されています。

Sony 85mm f/1.4 Carl Zeiss Planar T* SAL-85F14Z (Tested)

  • 解像力はAPS-Cの場合、F1.4では若干甘いがF2まで絞ると劇的に向上し、F2.8では極めてシャープになる。フルサイズの場合でもAPS-Cの場合と似ていて、F1.4では少し甘いが、F2.8まで絞れば非常にシャープになる。このレンズは、これまでテストしたレンズの中で最もシャープなレンズの一つだ
  • 倍率色収差は良好に補正されている。F1.4ではマゼンタの色ズレが見られるが、それ以外の絞り値では心配はない。歪曲は、フルサイズで0.2%のわずかなタル型で問題はない
  • AFはボディモーターのパワーに依存するが、とても高速で、α900では無限遠から最短まで約1秒だ。ピント合わせでレンズはわずかに伸びるが、前玉は回転しない。フォーカスリングはとてもスムーズに回転する
  • コニカミノルタの85mm F1.4と比べると同じような性能だが、中古では、コニカミノルタの85mmはT* 85mmと比べてそれほど安くない
  • 広い絞りの値で極めてシャープな画質の素晴らしいレンズだ

 

歪曲や色収差も問題なく、解像力は見事な値です。定評のあるレンズだけあって、光学性能はさすがに優秀ですね。ちなみに、このレンズの光学性能は、Photozoneでも4.5点(5点満点)という非常に高い評価を受けています。

あと、コニカミノルタの85mm F1.4Gは、LensTipのレビューでもソニーのT*85mmに近い性能という評価でしたが、ここでも同じような評価になっています。このレンズは古い設計にもかかわらずかなり優秀なようですね。