・(SR5) Sony A290 and A390 to be unveiled in few days.
- 我々は既にソニーの新しいα290のリーク画像を目にしているが、我々のソースによると、α290とα390はこれから数日のうちに発表される
- 既にお伝えしているように、両機とも1400万画素のCCDを採用し、動画を搭載しないソニーの最後のデジタル一眼となる!
- この後、ExmorHDセンサーを搭載した4機種のαが登場するだろう。うち2機種はペリクルミラーを採用したα55とα33で、3機種目と4機種目のカメラについては詳細な情報を入手し次第お伝えしたいと思う
α290とα390はマイナーチェンジモデルということであまり注目されていないようですが、あと数日で発表ということなので一応(?)楽しみに待ちたいと思います。
それから、この記事によると噂の6機種の新型αのうち4機種はα290・α390・α55・α33決まったようなので、残りはあと2機種ですね。うち1機種はα700後継機でしょうか。いずれにしても、今年はソニーユーザーにとって豊作の年になりそうですね。
トリック
この情報を聞かされたら、新しい2機種は買い控えする人が多くなりそうな気がしますね。新2機種が良いか悪いかよりも、次のペリクルちゃんと比べてからになりそうですが。
噂を信じるならα900の後継機が出る可能性が高いのでは?
ズマアル
最近の漬物石みたいなゴロンとした肉厚ボディーのデザインは、どうも好きになれないので、NEXのような引き締まった姿で出してほしい。ついでに、αレンズがNEXでオートフォーカスが効くのを待ってます。
さきち
以前「550後継」と噂されていたものが33/55なんでしょうか。2機種だし小型だというし。だとすると、やっと中級後継機の登場かな?
矢切の渡し
ソニーさんはいろんな機種を出されるようですが、売れ残って在庫処分品の叩き売りということにならなければと思います。
わざわざ動画搭載しないCCDセンサー機種を出すということは、ソニー自身CMOSセンサーで固定パターンノイズやランダムパターンノイズをCCDセンサー並にできないということを言外に言ってるからかもしれませんね~。
EE JUMP
α550が出ているのにCMOSが使いこなせないって事はないでしょう。
α350,380でしか使われなかったセンサーの元を少しでも回収したい
のではないでしょうか。
動画の載らないCCD機でも値段しだいで売れるのはD3000が証明していますし。
匿名
今日電気量販店のソニー本社からの人と話していたら700後継機が次でるカメラらしいてですよ。おじさん本当の事言ってたらいいやつだよ。