パナソニックが海外でマイクロフォーサーズ用の8mm F3.5とコンパクトカメラDMC-FX75/FX70を発表

パナソニックが海外でマイクロフォーサーズ用の交換レンズLUMIX G FISHEYE 8mm F3.5と新型コンパクトカメラDMC-FX75/FX70と発表しました。

Panasonic unveils 8mm fisheye for Micro Four Thirds (dpreview)

  • パナソニックはマイクロフォーサーズ用の8mm F3.5(魚眼)を発表した。フルサイズ換算で16mmで、対角線で180度の画角になる。EDレンズを採用し、色収差を最小限に抑えるように設計されている。パナソニックは、このタイプのレンズとしては世界最小最軽量をうたっている。金属マウントを採用し、7-14mmと異なりゼラチンフィルターを使用することができる。発売は2010年7月で、価格は約729.99ポンドになるだろう

Panasonic announces DMC-FX75/FX70 with F2.2-5.9 lens (dpreview)

  • パナソニックは1400万画素でタッチスクリーンと5倍ズームを採用したDMC-FX75(ヨーロッパではFX70)を発表した。レンズは手ブレ補正の付いたライカブランドの24-120mmで、開放F値はワイド端でF2.2、テレ端でF5.9。動画はAVCHD Lite 720pで、動画をカメラ内で分割する機能を持つ。色はヨーロッパでは黒、アメリカでは黒とシルバーが発売される

 

43rumorsが先週流した情報通り、パナソニックからマイクロフォーサーズ用の交換レンズとコンパクトカメラが発表されました。魚眼レンズは大きさが60.7mm×51.7mm、重さが165gと非常に軽量コンパクトですね。APS-Cやフルサイズ用の対角魚眼と比べると半分程度の重さなので、これなら気軽に持ち歩けそうです。