ニコンCOOLPIX P7000はPowerShot G11に似た1000万画素機?

海外の読者の方からニコンの2機種の新型COOLPIXに関する情報を提供していただきました。
  • COOLPIX S1100pj
    - プロジェクターでパソコンの画像を投射することができるようになるかもしれない。しかし、この機能は省かれるかもしれない
    - 一部の操作はタッチパネルで行うことができる
    - 総画素数は1400万画素
  • COOLPIX P7000
    - 外観はPowerShot G11に似ているが(サイズは)大きいかもしれない
    - 液晶モニタは可動式ではない
    - GPSは搭載されていない
    - センサーサイズは1/1.7インチ
    - 総画素数は約1000万画素
    - ズームレンジは35mm換算で28-200mm

 

初めてメールを送っていただいた方なので、情報の信憑性については管理人の方ではわかりませんが、内容は現実的で十分にありそうなスペックだと思います。

S1100pjはパソコンの画像を投射できるということは、簡易型のデータプロジェクターとしても使えるということでしょうか。事実だとしたら、デジカメとしては、かなりキワモノ(?)のような気がしないでもないです(^^;

COOLPIX P7000は昨年の夏頃に登場が噂されていましたが、それ以降、あまり噂がありませんでした。この情報が事実だとすると、ニコンのハイエンドコンパクトもキヤノンと同様に画素数をダウンして、高感度を重視する方向に舵を切ることになるのかもしれませんね。

[追記] この記事とは関係ない話ですが、昨日、Nikon Rumorsに掲載て話題になっていたニコンD4の写真は結局フェイクだったそうです。

-----------------------------------------
情報を送っていただいた方、ありがとうございました。
Thanks for the information.