Sony Alpha Rumorsに、ソニーのT* 24mm F2が近日中に発表されるという情報が掲載されています。
・(SR5) Good news! Sony will present the new Zeiss 24mm f/2 next Tuesday!
- カールツァイスレンズの発表の予告が(ツァイスの)Facebookに掲載されている
「ソニーは、新しいDistagon T*24mm F2 ZA SSMを来週の火曜日に発表するだろう。このレンズは、35mmフルサイズセンサーで24mm、APS-Cで36mm相当の焦点距離になる。このレンズは、高く評価されているカールツァイスディスタゴンのレトロフォーカスのレンズ配置で設計されている」
これはツァイス公式サイトに掲載されていた情報なので、このレンズが来週に発表されるのは確定だと思います(ただし、海外の情報なので日本での発表はもしかするとずれるかもしれません)。
最近は、カメラメーカーはこのくらいの口径の広角単焦点レンズをあまり作らないので、T*24mm F2は貴重な存在になるかもしれませんね。
それから、T*24mm F2の写真がこちらのページに掲載されています(画像クリックで拡大します)。パッと見、24mm F2にしては少し大き目のような気がしますが、その分、光学性能が優れていることに期待したいところです。
トリック
ズームレンズで撮影したデータを後から見たら、24mm近辺の画角を良く使っているので、私的にはピッタリなのかも知れませんが、お財布的にはピッタリではないでしょうね~。
ズマアル
ツァイスの単焦点をいっぺんに数本、発表して欲しかったんじゃありませんか、みなさん!
nori
α900使いの私は有無を言わずに予約します。
うり
今から出るレンズは当然Eマウントも対応ですよね
HAT
欲しいんですが、実売10万以下でお願いしますm(..;)m
BENBEN
人物撮り専門の僕には24mmは全く使わないレンズです。
普通にツァイスの単焦点50mm出してほしいと思う人は沢山いると思うのに....。
HHP8
普通の50mmレンズ、欲しいですね。ソニーの50mmにガッカリしてシグマの50mm買ったけど、解像力や歪みの少なさはもとより、逆光時のコントラストの低下が少なくてビックリしました。5万円を切った実売価格に半信半疑でしたが、カメラメーカーもオチオチしていられませんね。
ところでツァイスなどの呼称は、拡販するためにブランド力を借りるのだろうか。それとも何らかのカタチで少しは絡んでいるのだろうか。ブランド力のお蔭で拡販できるのであれば、価格的に還元されてもいいと思うけど・・・
匿名
ISO200や400が常用できる今日、私も24mmはf2.8で十分です。24mmでf2.8なら、ズームレンズに含まれていますが、極限まで描写を追求したコンパクトなレンズだって十分存在価値があると思います。
2501125
光学性能のみ重視したと言わんばかりに
大きく重く高価であることがZeissのアイデンティティか
それでもこのレンズを手始めに、28.35.85mmにも
F2(ないしF1.8)クラスが揃うと面白くなってくると
思うのだが