フォトキナまでに発表されるニコンの新製品に関する噂

Nikon Rumorsに、ニコンの新製品に関するこれまでの噂のまとめと予測が掲載されています。

Recap

  • ニコンの新製品が発表される可能性があるのは、8月17日から20日の間。多くの製品を1日でまとめて発表するというのは疑わしいので、ひょっとすると、この日の前後に、他の記者発表が行われるかもしれない。次のリストは、私がこれから2ヶ月間、フォトキナまでの間に発表されると考えてる製品のリストだ
  • D3100 - 最大の疑問はセンサーの画素数だ。私は1000万画素になると信じているが、多くの読者は、もっと画素数が多くなると考えている
  • D90後継機 - 疑問なのは高感度性能だ。正確な数値は不明だが、受け取った情報で述べられている「D700と同等のノイズ性能になる」という表現は様々な解釈ができる
  • 交換レンズ - FX用の18-200mmはジョーカーだ。このレンズは28-300mm かもしれない。また、F値も3.5-5.6ではなく、4.5-5.6かもしれない
  • COOLPIX 1000pj の後継機が登場する
  • ミラーレス機のプロトタイプと交換レンズがフォトキナで登場する
  • ハイエンドクールピクス - フォトキナ前に登場するかどうかは確証がない
  • D700後継機 - この件に関しては手がかりがない。多くの憶測があるが、ここに書く価値はないだろう
  • Capture NX、テレコンバーター、フラッシュのアップデートに関しても情報はない
  • あくまでも噂なので、内容が誤っているかもしれない。これらの情報を基にして、機材の売買や買い替えなどの決断をしないで欲しい

 

D3100のセンサーが本当に1000万画素のCMOSになるのかどうかは、確かに注目のポイントですね。ただ、エントリーモデルは画素数が多いほうが店頭で売りやすそうですし、低画素路線はニコンにとっては結構冒険かもしれませんね。あと、高感度に強くなると言われているD90後継機のセンサー(ソニーの新しい16MP?)も気になりますね。