・EF 35 f/1.8 & 70-300 f/4.5-5.6 Replacement [CR2]
- あるソースが、キヤノンがフォトキナでEF35mm F1.8を発表するのはほぼ確実と言っている
- 70-300mm F4.5-5.6 IS II の噂を以前お伝えしたが、現在、現行の70-300mm ISがひどい在庫不足になっている。過去の例では、このような在庫の不足はレンズのリニューアルにつながっている
- 多くの販売店からの情報によると、5D Mark II が世界的に品不足ということだが、これは製造上の問題かもしれない
- 我々はフォトキナで少なくとも2機種のボディが発表され、そして2010年の第4四半期には、ひょっとしたら3機種目のボディが登場するかもしれないと予想している
EF-S 35mm F1.8の噂は過去に何度か流れていますが、今回はフルサイズ用の"EF35mm"となっていますね。現行のEF35mm F2は相当古くなってきているので、本当にこのレンズがリニューアルされるとすればとても嬉しいです。
それからボディに関する噂ですが、フォトキナで登場する2機種とは60Dと1Ds Mark IV のことだと思いますが、第4四半期に登場するもう1機種とは何のことでしょうかね。以前、ロイターのインタビューで話題になったコンパクト一眼(ミラーレスかどうかは不明)でしょうか?
oge
EF35mm F1.8ですか。楽しみです。
少し価格が上がって重量が増えてもUSMでフルタイムMFに対応してほしいものです。
それならEF35mm F2と併売も良さそうですし。
meme
EF-Sでレトロフォーカスではない35mmを出してほしいですね。
APS-Cで標準レンズに相当するクオリティのレンズを是非。
FTb
私もダブルガウスタイプのEF-S標準単焦点レンズが欲しいです。
焦点距離は、35mmではなく35mm判換算で49.6mm相当となる31mmがいいです。
ついでに銀塩時代から慣れ親しんでいる28mm相当のEF-S単焦点レンズも欲しいです。
「EF85mm F1.8 USM」と合わせれば、昔なつかしい28・50・135mmトリオが揃います。
FTb
SIGMA「30mm F1.4 EX DC HSM」…ダブルガウスタイプ
Nikon「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」…変形ダブルガウスタイプ(前玉は凹レンズを入れて補正してますが、基本構成は「凸・凹・絞り・凹・凸」のダブルガウスタイプ。)
APS-Cサイズ専用レンズであれば、35mmでもダブルガウスタイプのレンズはありますよ。