・Canon EOS 60D Pictures?
(※60Dの画像はリンク先を参照してください)
- 可動式液晶モニタに注目
- ピクチャースタイルボタンがなくなっているように見える
- 私はこの写真は本物だと言っても大丈夫だと思う
この写真は確かにフェイクには見えないように感じますが、どうでしょうか。キヤノンには可動式液晶モニタを搭載したデジタル一眼は存在しないので、このカメラが60Dかどうかはわかりませんが、フェイクでなければ新型機の写真であることは間違いなさそうです。
これまでのキヤノンの新型機の発表では、多くの場合、直前に実機の写真がリークしているので、今回の噂(8月末発表)こそは・・・と期待してしまいますが、どうなることでしょうか。
ごんちゃん
この写真のネタ元は日本という事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/#11748888
スクープされた経緯が載っています。
ロストル
とてもリアルな写真ですね。
モードダイヤルを見ると、60Dと言っても良さそうですね。
ただ、持っている人のての大きさから察するに、
ちょっと大きくなっているような?気のせい?
123
横軸のバリアンですね。
写真の撮り方のおかげ?か可動式液晶タイプにしては肉厚のブサイクにならずに良くまとめられたデザインに見えますね。
あとは値付けをどうするのかが興味深いです。
よこ
キヤノンは、サブ電子ダイヤルのため、背面スペースが厳しいですからね。
まあ、よくまとめましたね。
マルチコントローラーが、サブ電子ダイヤル内に入っていますが、AFポイント選択時の操作性が気になります。
M
モードダイヤルは二桁D+センターロックボタン
7D仕様の電源スイッチ
サブ電子ダイヤル+マルチコントローラー → コントローラーホイール(S90・G11の応用?)
クイック設定ボタン・録画LV専用ボタン・メニューボタン・INFOボタン・再生ボタンが右側、消去ボタンが左上、というレイアウトに見えます。
敢えてタッチパネルの必要は無いでしょう。
問題は、上のボタンが7Dと同じか?M-fnも同じ位置機能か?
もっと重要なのは、処理エンジンとAF測距の機能性能でしょう。
nobi
シューの大きさから本体や液晶の大きさが測れそうですね。
Kenz
可動液晶好きにはたまらん情報です。
AFシステムが気になりますねぇ。7Dと同等の位相差AFと高速コントラストAFがセットなら連写はKiss程度でも我慢しますんで。
動画メイン機で位相差AFが50Dと変わらんならちと興味は薄れますけど。
ファインダーは7Dと同等つんでくるとは思えないしなぁ。
gurei
可動液晶を載せないと、キヤノンの他機種との差別化ができないのではないでしょうか。
沢庵
やはり DxO Optics のリストの件は勇み足だったようですね。
それにしても素晴らしいスクープ写真です。何度も見入ってしまいました。
バリアンの具合を早く現物で確認してみたくなりました。
macky
kakaku.comの元スレには、スレ主さんがストラップに「60Dと書かれていた」と言っているので、60Dに待ちがいないようです。
a
canonのスタッフいわく60Dは年明け発売らしいですよ。
この写真が60Dかどうかはわからないですが