パナソニックGH2とNEX対抗機に関する噂が掲載

43rumorsに、フォトキナで発表されるとパナソニックの新製品に関する噂の総括が掲載されています。

Getting closer to Photokina...Panasonic rumors summary!

  • パナソニックGH2
    可能性が高いこと: GH2が発表されることを99%確信している。このカメラは、GH1と比べて進化が予想されているが、革命的なものではなく、大きなデザインの変更も行われないだろう。GH2には新世代のセンサーが採用されるが、我々のソースは、数ヶ月前に噂されていた電子シャッターの搭載は見送られたと言っている。何らかの中間的な解決策が採用されるようだ(それが、何なのかはわからない)。このセンサーは1400-1600万画素で、AVCHDコーデックは24Mbit/秒のビットレートで動作するだろう。

    可能性が低いこと: パナソニックがセンサー上で多重露光をする技術を開発しているのは既知のことだが、我々はGH2にこの技術が採用されるとは考えていない。
  • パナソニックGFシリーズ
    可能性が高いこと: 我々は、パナソニックがNEXに対抗する非常にコンパクトなGFシリーズのカメラを計画していることを確信している。このカメラはNEXと同等のサイズで、はるかに良好な操作性を提供するだろう。このカメラは、GF1を置き換えるわけではない。また、新型センサーが搭載されるかどうかはわからない。

    可能性が低いこと: 数ヶ月前にEVF内蔵のカメラの特許を見つけたが、もう1台のGFシリーズが発表されるのだろうか? 我々のソースでこのようなカメラが発表されるとは言っている人はいない。
  • 交換レンズ
    14mm F2.5と100-300mmがフォトキナで発表されるだろう。AG-AF100用のズームレンズのテストが行われているという話も聞いている。非常に信頼できるソースによると、パナソニックは大口径の新しい単焦点レンズ群の開発をしているということだ。これらのレンズは、2010年遅くか2011年の早い時期に発売されるだろう。

 

電子シャッターの採用見送りということは、GH2のセンサーにグローバルシャッターは搭載されないということでしょうか(確かに、グローバルシャッターを搭載したセンサーの開発が遅れているという噂は以前から流れていましたが・・・)。

また、NEXに対抗する新しいGFシリーズのカメラとは、以前の噂で超薄型マイクロフォーサーズ機と呼ばれていたカメラのことではないかと思われます。ソニーも噂のNEX-7(?)が控えているようですし、このカメラとNEXとの勝負の行方が楽しみですね。