パナソニックがLUMIX DMC-GH2を正式に発表

パナソニックが新型マイクロフォーサーズ機「LUMIX DMC-GH2」を正式発表しました。

デジタルカメラ LUMIX DMC-GH2/GH2H/GH2Kを発売

  • マイクロフォーサーズマウントのレンズ交換式デジタル一眼カメラ「DMC-GH2/GH2H/GH2K」を 10月29日より発売
  • 世界最速の約0.1秒AFを実現。AFは最大23点、顔認識、追尾AF
  • 有効1605万画素マルチアスペクト対応高速LIVE MOSセンサー
  • VenusエンジンFHDを採用
  • ノイズリダクション性能の向上を図り、ISO12800での撮影が可能
  • インテリジェントDレンジコントロール
  • 新・超解像技術
  • 連写は5コマ/秒(メカシャッター連写)、40コマ/秒(電子シャッター)
  • ファインダーは視野率100%、倍率1.42倍、新開発153万ドット相当マルチワイドLVF
  • 3型46万画素タッチパネル式可動式液晶パネル
  • 動画は1920×1080のフルHD、新開発LIVE MOSセンサーによる60コマ/秒のなめらかなフルハイビジョン動画撮影が可能
  • 3Dレンズ対応
  • 価格はオープン

 

ここのところずっと噂が流れていたパナソニックGH2がついに正式発表されました。スペックは直前にリークしていたものとほぼ同一で、EVFもより解像度が高い新型になっていますね(噂にあったエプソン製の156万ドットではないようですが・・・)。

外観は以前とあまり変わっていませんが、内部はセンサー、画像処理エンジン、EVFなどすべてが新しくなっていてかなり期待できそうです。世界最速をうたうGH2のコントラストAFとライバルα55の位相差AFとの対決が楽しみです。

ただ、グローバルシャッターに関しては何も触れられていないので、今回のセンサーでは採用されていないということなんでしょうか。