DxO Markにペンタックス645Dのセンサーベンチマークの結果が追加

DxOMarkに、ペンタックス645Dのセンサーのスコアが追加されています。

Tests and reviews for the camera Pentax 645D

 


Pentax
645D 


Phase One
P65+ 


Mamiya
ZD Back 


Hasselblad
H3DII 50 

Overall Score
(RAWによる
画質の総合点)
82  89 64 78
Color Depth
(色の再現域と分離)
24.6 26 23.4 24.7
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
12.6 13 11.7 12.7
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
1262 1158 245 574

 

645Dのテスト結果を主要な中判カメラと並べてみましたが、より高価なライバルの中にあって、645Dのセンサーはかなり優秀と言ってもよさそうですね。APS-Cのセンサーは総合点が60~70程度なので、かなりハイレベルなスコアが並んでいるという印象です(マミヤが少し低いのが気になりますが・・・)。

ただ、35mmフルサイズ機と比較すると、ニコンD3Xは総合点が88、EOS-1Ds Mark III は80点なので中判も意外と苦戦しています。これは、中判では高感度の性能をあまり重視していないためでしょうか。