パナソニックがLUMIX Phone(ルミックスフォン)の開発を発表

パナソニックが、カメラブランドを冠する携帯電話「LUMIX Phone」の開発を正式に発表しました。

パナソニック初のカメラブランド携帯電話 LUMIX Phoneを開発 (プレスリリース)

Lumix Phone スペシャルサイト 

  • パナソニックモバイルコミュニケーションズは、パナソニック初のカメラブランドを冠する携帯電話「ルミックスフォン」を開発。ルミックスフォンはルミックスの高画質技術やユーザーインターフェイスを引き継いだ携帯電話
  • 有効1320万画素CMOS
  • 3.3インチフルワイドVGA液晶
  • Mobile VenusEngineを搭載
  • 超解像技術を用いたデジタルズーム
  • マルチコートフィルタ
  • 高輝度フラッシュ
  • 大きさ 116×52×17.7mm、重さ146グラム
  • 2010年中の商品化を予定

 

先週から話題になっていたLUMIX Phoneの開発が正式に発表されました。パッと見はテンキーを閉じていれば小型のデジカメにしか見えないですね。

レンズの焦点距離やセンサーサイズはサイトには掲載されていませんが、レンズ周辺に「27mm WIDE」(?)という文字が印刷されているようなので、単焦点レンズのようです。

等倍のサンプルが無いので画質は判断できませんが、これまでの携帯と比べて飛躍的な画質の向上があるんでしょうかね。