DxO MarkにパナソニックGH2のベンチマークが掲載

DxO Markに、パナソニックGH2のセンサーベンチマークのデータが追加されています。

Panasonic LUMIX DMC GH2

 

  GH2     GH1     G2    NEX-5 
Overall Score
(RAWによる
画質の総合点)
60  64 53 69
Color Depth
(色の再現域と分離)
21.2 21.6 21.2 22.2
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
11.3 11.6 10.3 12.2
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
655 772 493 796

 

GH2のデータに旧機種のGH1、姉妹機のG2、そして同じミラーレス機のNEX-5のデータを加えて一覧にしてみました。GH2はすべての項目でGH1から少しずつ点数が下がっていて、大幅に高画素化されているとはいえ、少々予想外の結果です。少し画素数を増やしすぎたんでしょうか?

GH2はGH1よりも大幅に高感度に強いというイメージがあったので、特にLow-Light ISO(高感度)の値が下がっているのは、意外な感じがします。43rumorsもこの結果には首をかしげているようですね。