Canon Rumorsに、CP+でキヤノンから新しいデジタル一眼レフが発表されるという噂が掲載されています。
- 日本でCP+が2月9-11日に開催される。CP+では少なくとも1機種のデジタル一眼レフが発表されるという話を聞いている。残念ながら、5D Mark III や1Ds Mark IV、7D Mark II は登場しない。次の5Dシリーズのカメラの更なる情報は、近日中に入手できるだろう。
(発表されるカメラの)候補になりそうなのは、新型のRebel(Kiss)だろう。CP+では、動画関連製品の発表は無く、スチルカメラ製品だけが発表される。
最近のKissシリーズは1年周期でモデルチェンジしているので、Canon Rumorsの言うとおり、CP+で発表される可能性が一番高いのは新型のKiss(Kiss X5?)ではないかと思われます。
5D Mark III は3年周期でのモデルチェンジだとすると、今年の夏の発表になるので、CP+では少々時期が早いような気がします。1Ds Mark IVの登場時期は不透明ですが、ここのところ遅くなるという噂が流れ続けているので、あまり早い時期には出てこないかもしれませんね。
ネコ年
管理人さん、こんばんは。
楽しみですね。 たとえデジ一眼が一種類だけとはいえ
それがキスX5であれ、それがある意味今年のキャノンの一眼レフ
の基準みたいになるのではないかと思うからです。
普通に性能アップしてくるだけではないはず。
なにかあるはず。
それを期待しています。
でも、60Dの影が薄くなるような展開になりそうな予感も
しなくもないですが。
oyaji
キスが出るならついでにキス用の小型(理想を言えばカラスコ20㎜くらい)のEFーSレンズを出して欲しい。35mm換算約50㎜になるような30、31㎜くらいの単焦点がほしい。そうすれば販売店の店員もWZKにこれも加えてはいかがですかって気軽に言える。今その役割を担っているのは50㎜F1.8なんだろうけどあれはちと長すぎると思うんです。
Mレンズフェチ
EF-sレンズはラインナップを再検討して、キャノンらしさ溢れた、持ってるだけでも楽しいレンズにして下さいな。やっぱ、ぐるぐるボケや、プラスチッキーな胴体や、モーターがウィーンなんて唸るAFは要らないですぅ!あと、液晶の拡大鏡でザクートに負けないような高級感溢れる純正品も。これだけで、EOSムービーにカムバックするに充分でしょう!
nobi
「少なくとも」1機種のDSLRとのことでミラーレス機にも期待しているのですがどうでしょうか?^^;
海外ではミラーレス機の普及はまだまだのようですが、そろそろブレイクしそうな気がします。
また、レンズ交換式か固定式かに関わらず、フルサイズセンサーを載せたミラーレス機をラインナップするとミラーレス市場の勢力分布は大きく変わりそう。
humn
デジカメの売り上げランキング上位にX4とX3が同時に入るくらい、性能・使いやすさに定評があるシリーズですので、どんな新機能がつくか楽しみです。Wズームも案外使い勝手が悪いので、手ぶれ付き高倍率の廉価な新ズームも期待したいです。
弘前精機
一眼といっても他社追従のコンデジタイプでは?
k288
60Dの立ち位置を考えると、X5ではなく どちらかと言うと F の後継に近いような気もしますが…