Photo Rumorsに、ペンタックス645用の交換レンズ「D FA 645 25mm F4」とミラーレス機「NC-1」に関する噂が掲載されています。
・Pentax D FA 645 25mm f/4 lens (medium format) to be announced soon
- アジアから、ペンタックスが645D用の新しいレンズD FA 645 25mm F4を発表するという噂を受け取った。このレンズのスペックは次の通り。
- フード一体型
- フィルターホルダー内蔵
- 防塵防滴
- 何らかの種類の特別なコーティング
- 絞りはF4-F32
- レンズ構成は8群12枚
- 最短撮影距離は0.5m未満
- インナーフォーカス
- 画角は96度
- 中判フォーマットの25mmは超広角で、35mm換算で20mm
- このレンズは、2月9-12日に日本で開催されるCP+発表されると聞いている。新しいコンパクトカメラ(少なくとも1機種以上の新型機)の発表も予想されている。噂のミラーレス機NC-1は、2月には発表されないだろう。
以前、ペンタックスUSA社長のNed Bunnell氏が「25mm F4は2011年の早い時期に登場する」と発言していたので、CP+での発表は期待してもよさそうです。リンク先の写真を見ると、フィルターホルダーにフィルターを回転させるダイヤルが付いているので、偏光フィルターも使用できそうですね。
CP+での「噂のミラーレス機(NC-1?)の発表はない」というのは残念な情報ですが、Photo Rumosは別の記事で、「ペンタックスのミラーレス機NC-1は、(K-5シルバー同様)おそらく本当の話だ」と述べているので、発表を期待して待ちたいところです。
蒸しご飯
えらく広角だなと思いきや換算20mm??
645Dって645をカバーしてないんですね。初めて知りました。
KIYO
>蒸しご飯さん
はい、センサーサイズが44mm×33mmなので、645判よりもずっと小さいです。(だから”645"を名乗るのはおかしいというツッコミが多かったですが、まぁ、それは許そうかと思っています・笑)
その関係で、(135判への)換算は0.8倍となり、超広角領域が不足するという状況になっていましたので、このレンズをずっと待っていました。
ただし、このレンズ、高くなりそうだなぁ。。。
d
以前展示したあった試作品と構造が一致するので、これは確実そうですね。ペンタックスなら頑張った価格で出してくれそうな気もしますが…
ミラーレスは楽しみにしてますが、春から夏商戦を考えると、手の内を明かすには時期尚早ですかね。
Yuchan
やっと2本目の645D向けデジタル対応レンズが登場ですね。フルサイズより大きいセンサーでローパスフィルターが無くすごい解像力の645Dですが、その解像力を生かせるレンズの設計となるとやっぱりシビアになるのでしょうか。広角の短焦点ということでどんな描写力を見せてくれるか、作品が出てくるのが待ち遠しいです。
d
あと、ミラーレスはもう少し待つとして、レンズ(APS-C含む)のロードマップというか、詳細不明でもいいのでモックでもCP+出してくれると嬉しいんですけど…