Sony Alpha Rumorsに、CP+で発表されるソニーの新製品に関する噂が掲載されています。
・Letsgodigital posts new pictures from the HX100V and the HX9V (no new NEX or Alpha at the CP+)
- 来週のCP+の直前に、ソニーは2機種のコンパクトカメラ(HX100V、HX9V)を発表するだろう。このことは、CP+には新型のNEXやαは登場しないことを意味する。唯一の望みは、登場が近付いているカメラの最終的なプロトタイプモデルが展示されることだけだ。しかし、これは単なる希望にすぎない。
ソニーのDSC-HX100Vは、Photo Rumorsの2つの記事(その1、その2)によるとツァイスブランドのズームレンズや50pのフルHD動画を採用するなど、かなり気合の入った高倍率ズーム機となっているようですが、ソニーがCP+で発表するのがこのカメラとHX9Vだけという噂が事実だとすると、少々物足りないような気もします。
パナソニックの新型機(G3?)と交換レンズの発表も見送りという噂が流れているので、せめて新型NEXやα77のプロトタイプモデルが展示されるといいのですが・・・。
hilo
せめてEマウントの新レンズ発表ぐらいは期待したいですね。
去年はNEXのモックみたいなのが展示されていたような。
素潜りするカエル
レンズのほうは、どうなんでしょう。モック展示ばかりが続いている500/4G。(発売されても買えませんけれども。)
EE JUMP
α77が噂どおりの状態ならモックくらいは出るんじゃないですかね?
A900
HX100Vを出す前にαシリーズの良いレンズを何本か出さないとA55やNEXとだんだん差がなくなってきて結局レンズ一体型に統合されるってことはないですよね?現在のNEX投げ売り状態も将来的にレンズを売っていきたいからなのか、それとも在庫処分のためなのか良くわからない所もあるし、もし今後Eレンズに注力して行く方針なら今度はαシリーズが心配になってきます。
カトンボ
投げ売り状態はNEXだけじゃないですよ
α55や33もかなり値が落ちてきています
決算期を前に、新型機を発表して在庫機の売り上げに響くと困るようなので
他のメーカーもCP+で特に目新しい品は出して来ませんし
いつも通り、新型機の発表は海外からとなるんじゃないでしょうかね
新α待ち
もし本当なら期待してただけにとても残念な話ですね。
素朴な疑問ですが、
CP+が2月に開催されるメリットがメーカーにあるのでしょうか…。
α550user
先日、都内の大型家電量販店にいらっしゃったSONY関係者から、「α55の上位機は3月発売予定だったが延びている。秋までには発売予定」と聞きました。全くもって不確実な話しですが、αユーザーとしては、遅くとも今年中には噂のα77が発売されると信じたいと思います。
余談ですが、α550を首から提げていたんですが、ユーザーであることをとても喜んでもらえました(笑)。新機種発売は大事なことですが、それ以上に、α関係者(企画・開発・販売等)の中にきちんとユーザーを歓迎する気持ちを持つ方がいらっしゃったこと事が嬉しかったです。
ちなみに、16-80ZA後継については何も聞いていないとのことでした。うーーん。噂の新キットレンズも気になるけど、現行16-80ZA買ってみようかな。
百
勝手な想像ですが、ソニーは素子を開発しながら新型を出しているのであって、既存の素子を使って、商品企画するのと違うので、手間取るのでしょう?
だから出てきたときはすごい?
高級機とは何ぞやと考えます。昔は高級機で普通のことができるけれど、初級機ではできない。たとえばシャッタースピードが1000で終わりとか。
しかし、今、初級機で「何でも」できます。高級機としてどういう味付けをするの??という時代かと思います。
ソニーでは、初級、中級、高級と別けて考えていない?ので、価格の高いカメラは、ヘビーデューティな用途にも適しているのかもしれません。しかし、やたらに高いヘビーより、安物をたくさん持っていた方が、撮りやすいかもしれないわけで、商品作りもむつかしそうです。