・Where Are We? (個別記事にリンクできないので、トップページにリンクしています)
- D3100: 2011年末かたぶん2012年の速い時期までニコンのエントリーモデルを担う。
- D5000: もはや製造されていないが、流通在庫はいくらか残っている。今年上半期のリニューアルの有力候補。
- D7000: 未だ供給不足が続いている。少なくとも2012年の夏までは、ニコンのコンシューマーデジタル一眼レフのトップモデルであり続けるはずだ。
- D300S: もはや製造されていないが、多くの流通在庫が残っている。現在から9月までの間のリニューアルの有力候補。
- D700: 3年目に近付いている。2011年上半期のリニューアルの有力候補。
- D3S: 8月にD4に置き換えられる。
- D3X: たぶん8月のD4の登場によって廃止される。しかし、これは確実ではない。
- このリストを見ると、今年のニコンは極めて多忙だとわかる。少なくとも注目の4機種のデジタル一眼が、近日中に登場する。それに加えてスペシャルなカメラ(※新世代機のことだと思われます)の近日中の発表が予想されている。
この記事によるとD300Sもディスコンになっている(?)ということなので、事実だとするとそう遠くないうちに後継機が発表されそうですね。また、D3Xは廃止されると予想していますが、これはD4が高画素化することで、D3SとD3Xが統合されるということなんでしょうか。
4月(?)には噂のミラーレスシステム(?)の発表も控えているので、今年のニコンは本当に忙しくなりそうですね。
パックマン
元々D3もD2XとD2Hが統合されたものでしたね。その証拠にD3Hという機種は存在しません。画質にも連写にも自信があり,すべてをこれ一台で賄うというニコンの自信が感じ取れたものです。まあ,その後超高画素のD3Xが出ましたが…
D4も最初はこれのみ登場と見ます。
NikoNiko
D300sとうとうディスコンですか、いよいよですね。
ところでD90ディスコンのニュースはあった?
個人的には枯れたD90ボディに、D3100センサーとEXPEED2放り込んで、ピクコンとAWBが改善されたモデルを期待。
実質D90後継となるけど、エンブレムはD5100でOK
単に既存のものを流用したつまらないモデルになるけど、ミドル級のベストバイとして相当売れちゃうと思う。
muku
一ユーザーの独断と偏見ですけれど
D5000とD300Sはこのままフェードアウトして
フルサイズのエントリー機を出した方が良いと思いますが!?
jerry
ニコンダイレクトの整備品にD90が出てますね。
いべりこ
D300S の後継機の方向性が気になります。
D4 Jr. となるのか、
遡って D2X/D2H の APS-C 版後継機になるのか。
まあ普通の考えたら前者でしょうけど。
ぼの
D300SをスルーしたD300使いですが、後継機がフルサイズなんてのは絶対に止めて欲しいです。
望遠系メインならAPS-Cの方が使い勝手も良いですし。
両津勘吉
D5000の後継機であっで欲しい!!
管理人
>ロンドンさんへ
管理人です。
わざわざご返答いただきありがとうございます。
いただいた情報は、
記事として紹介させていただきました。