・(SR4) No new Sony NEX camera or Alpha at CP+ show. (but something else is coming?)
- CP+が水曜日から始まる。悪いニュースが1つと、良いニュースが2つある。悪いニュースは(CP+で)新しいNEXもαも登場しないということだ。良いニュースは次の通り。
- 新しいレンズやNEXの新色のような新製品が登場するかもしれないという話を聞いている。
- ソニーは大物の新製品を今年の第2四半期と第3四半期に発売することを選択した。従って、長く待つ必要はない! "最後に笑うものが最もよく笑う!"。近日中に詳細を投稿するつもりだ。
CP+のソニーの新製品が新しい2機種のコンパクトだけでは少々寂しいので、この噂にあるような新しいレンズか何かが発表されると嬉しいですね。
また、ソニーから第2四半期と第3四半期に大物が登場するということですが、時期的に言ってα900後継機の発売はまだ早いと思われるので、α77とNEX-7でしょうか(NEX-3/5後継機、α55後継機では大物とまでは言えないと思うので・・・)。いずれにしても今年はソニーからかなりの数の新型機がリリースされそうですね。
αxi
>ソニーは大物の新製品を今年の第2四半期と第3四半期に発売することを選択した。
これってスーパー35mmセンサーを搭載したEマウントNXCAMのことでは?
管理人
>αxiさん
もう長い間待つ必要はないと言っているので、新製品のうちの1つは(長らく待たされた)α77と言いたいのだと思います。
αUSER771
「大型新製品」はいいんですが、
張るには毎年写真を撮りに行く桜並木や名物の桜の木、
「来年こそは動画も撮るぞ」と思ってるんですが、これでは今年も間に合いそうに無いですね。
α55を買うか、APS-Cに合うレンズが無いのでいっそマルチマウントにしてしまうか…
まさか、カメラ本体じゃなくて中判・大判サイズの撮像素子なんてことは…いや、さすがにありえませんね。
ま~く
昨年のCP+のNEXのように、今年も「開発してます!」のプレゼンだけやっておいて、5月正式発表、6月発売のパターンかも....。いずれにしても楽しみですね。
やまだくん
あさっての祝日にCP+に行こうと思っている俺に精神的に悪いニュース…。せめてモックとかあれば・・・。
JY
A77はスケルトンのモックだけのようですね。
それと、NEX-3がディスコンになっている気がするのですが...。
ASA
>αxiさん
NEXでも使えるフルサイズ仕様のEマウントレンズが出ちゃうってことですね。しかも少なくとも2種類みたい。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/425/844/html/47.jpg.html
高倍率レンズのようなものはSEL18200すら可愛く見える大物ですね。話題のみのときはあまり実感がありませんでしたが、写真が存在するとまったく違います。興奮してきました。
フルサイズNEXがこれで確実に可能ということも示されましたので、今年は無理でも、2012年中にはぜひ拝みたいです。
ほとんどレンズだけで支えるフルサイズクオリティ。
その超アンバランスさがソニーらしくて堪りません!
ネコ大好き
スーパー35mmはAPS-Cとほぼ同じです。
フルサイズではありません。
ASA
>ネコ大好きさん
残念!
ぬか喜びでした!
ご指摘ありがとうございます。
ならあの巨大な大砲は、プロユースに耐えられる
動画用の電動ズームレンズっぽいですね。
αxi
ASAさん
申し上げ難いのですが、スーパー35mmセンサーはフルサイズ35mmセンサーとは違いますよ。
スーパー35mmセンサーのサイズはAPS-Cよりも一回り大きい程度です。
映画業界などでは一般的らしいですが、動画には詳しくないのでよくわかりません。
また、E18200と一緒に展示してあるのは、Aマウント用のディスタゴン24F2とゾナー135F1.8ですね。
アダプターを介することで、AマウントレンズをEマウントでも使えますから、それの紹介でしょうね。
ゾナーはαの神レンズ、ディスタゴンは最新型広角レンズで、どちらもソニーが今売りたいレンズでしょう。
管理人さま
そうですね。
α中級機には悲観的になっていたのですが、CP+で年内発売予定と公言したことから、α中級機の可能性も高いですね。