・*UPDATE* Announcements Next Week?
- スウェーデンのジャーナリストが来週の火曜日にキヤノンの記者発表に招待されているという情報を受け取った。記者発表の日は2011年の2月8日になるだろう。
- ある人がキヤノンの情報解禁は、2011年2月7日の午後11:59だと話してくれた。
CP+が2月9日から開催されるので、2月8日の新製品発表というのは十分有り得そうな話ですね。キヤノンの新製品では、Kiss X4後継機(Kiss X5?)とKiss F後継機(Kiss X50?)の噂が出ていますが、新型Kiss以外に何かサプライズ(1Ds Mark IV?)があるのかどうかにも注目したいところです。
それから「今年はのキヤノンはレンズの年になる」という話なので、新しい交換レンズもぜひ発表して欲しいですね。
[追記] Canon Rumorsの新しい情報によると、新製品の記者発表は2月7日になるということです。プロ用の12色プリンタと、Rebel(新型Kiss)の発表が示唆されているとのこと。
oyaji
レンズの年って言いますが、どこかのクルッポーの腹案があるんですと同じ結末をたどらないか不安で仕方ありません。ニコンもエントリー機のキットレンズを新しくしたのでキヤノンもそれに続いてほしいです。
Futu
去年発表して、まだ発売に至っていないレンズも今年の数に入れるのでしょうか?
そうすると、実質、今年出回るレンズはあまり多くなさそうな気がしています。
ちょっとネガティブですが。。
でも、出し惜しみなしの盛りだくさんを期待しています。
dokuma
kiss X5の発表は発売時期から固いと誰もが考えていそうですね。
発表よりも性能に注目と言ったところでしょうか。
かくいう私もX5には期待しています。
キヤノンは『レンズの年』と発言してはいますが、1Dや5D系が出るなら『ボディの年』と呼べるかもしれません。60Dで脱力したユーザーが多かっただけに、それぐらいのサプライズを期待したいところです。
ふ
This is Tanakaさんのツイートにもキャノンは8日とありますね。
http://twitter.com/#!/thisistanaka/status/32715686455283712
M
1D・5Dシリーズともに スペックアップするなら レンズも性能を上げるのでしょうね。
APS-C廉価ズームも 長焦点域で他社に見劣りすると、営業サイドからも300㎜の要望が出るでしょう。
KX5の55-300、5DⅢの24-120L、民生用でも2機種・2ズームは出るように思います。
あと、14-28L、24-70LⅡ、100-500L、は出して欲しいですね。
ひでっち
↑田中希美男さんのツイートは、キャノンが7日、富士が8日ですよ。
a
2月7日は月曜日なので発表のタイミングとしてはいいかも。内容はコンデジ中心になるのではと思いますがやはり1DS4にも期待。
ASA
Kiss5の攻勢に期待します。3も4も売れてるからといって、
60Dのような守り?には入って欲しくないですね。
現在一眼レフエントリー機で圧倒的に強いシリーズですから、
Kissが進化するほど、他社も奮起せざるを得なくなります。
いまや業界の底上げスピードを左右する大切な指標カメラでしょう。
GV
X5って、基本X4でバリアン液晶付けたぐらいでしょ。
404z
ちなみに先日の情報にあった300番台の新フラッシュのLEDですが
キヤノンの特許にそれらしき物があり、バウンス撮影時
発光量を調整しつつ キャッチライト効果を得るための
白色LEDではないかと思います。(特開2010-134091)
補助発光時に白色LEDの発光はで眩しいのが気になりますが
製品版では赤外線LEDもついてるんでしょうか。
個人的にはキヤノンから色々と申請されてる無線LANで
精度の高い同期を取る上位モデルの新フラッシュと
それに対応する1桁ボディに期待しています。
5D系では無線LANのアンテナをペンタ部分に内蔵し、
1D系ではバッテリースペース内に無線LANユニットをバッテリーに
直接接続する形で内蔵することも考えている様です。
(特開2010-102052)
tunba
5DMk3は3月に出てくるみたいな事がCanon Rumorsに載ってますね。
ただ、DIGIC4を2枚なんて事はしないで、フルCMOSでDIGIC5と動画は60Pにして欲しいもんですね。 もちろん連写枚数も向上してくれないと。
Don
kissはもう製品化されているようです。
Kenz
228をリニューアルしてIS搭載してくんないかなぁ。
でもそれで大幅値上げされちゃかなわんけど。
あとは、100-400ですね。100-500でもいいけど。
テレ端F5.6で充分なんで、安価・軽量路線で(^^;
ネコ年
管理人さん、こんばんは。
キャノンの2010年はおとなしかった(?)感じがするので
今年は爆発してほしいですね。
キスX5は出るでしょう。 ものすごい高性能にするのか、
使いやすさを追求するのか。
それによって、今後の二桁シリーズにも影響が出そうです。
レンズは出せるのならなんでも出してほしいですね。
ダッフィー
昨年は「コンデジの年」だったからねぇ…
X5は期待していますよ。
バリアングル液晶は付けてほしいが、キヤノン党の中には「今年は昨年以上にパッとしない」と消極的な意見もあります。
確かに、昨年のデジタル一眼レフではキヤノンはニコンに抜かれたままで、
後塵を排したはずのペンタックスがキヤノンを抜こうとする事態に陥っているので、
キヤノンは製品作りに積極的になってください。
お願いします。
こばお
年内にソニーの2400万画素センサーが登場してニコンとペンタも追従。
kissX5が1800万画素だとキヤノンは厳しそうですね。
7Dと60Dの後継機は来年、フルサイズも秋以降でしょうし。
2100万画素、DIGIC5は載せて欲しいですね。