ニコンのミラーレスシステムは小型センサーを採用したCOOLPIX Pro?[内容更新]

Mirrorless Rumorsと43rumorsに、ニコンのミラーレスシステムに関する噂が掲載されています。

"Nikon Coolpix Pro". Is that the name of the upcoming Nikon mirrorless system?
 (※リンク先にあるCOOLPIX Proの写真は、エイプリルフールで使われたフェイク画像です)

  • 新規のソースの1つからの情報によると、ニコンはCOOLPIXベースの小さなセンサーを採用したレンズ交換式ミラーレースシステムを発表する。これは未確認の噂で、信頼できるソースから裏付けはまだ取れていない。
     
    数ヶ月前に信頼できるソースが、「ニコンが4月に"プロ用"のミラーレース機を発表する」と話していた。もし、COOLPIX Proの噂が正しいなら、「ミラーレースシステムは少なくともAPS-Cセンサーになる」という考えは誤りだったのかもしれない。ニコンは我々を煙に巻いてCOOLPIXと同じ1/2.3インチセンサーを採用するのだろうか? また、PROという名称はレンズ交換式だからだろうか?

(FT3) After Pentax also Nikon will announce a tiny sensors mirrorless system?

  • もし、最新の噂が事実なら、ニコンは1/2.33インチの非常に小さいセンサーを採用したミラーレースシステムを4月に発表するだろう。依然として、我々(マイクロフォーサーズ陣営)の唯一の本当の競争相手はソニーのNEXだけのように思える。(43rumorsの記事がアップデートされているので[追記]をご覧ください)

 

確定的な噂ではないようですが、もし、事実だとすると、ニコンのミラーレス機はこれまでの噂(プロレベルのシステムになるという噂)とは相反するカメラになりそうですね。これはこれで面白いカメラになるかもしれませんが、ニコンが「新世代機」とまで言うカメラなので、もう少し本格的なシステムの登場に期待したいところです。


[追記] 43rumorsの記事の内容が下記のようにアップデートされています。1/2.33インチセンサーの記述が消えて、1インチセンサーと対応レンズの特許に関する記述が追加されています。

  • (アップデート)このシステムは"Nikon Coolpix Pro"という名前になるだろう。この名前はニコンが小さいセンサーを採用するかもしれないことを示唆しており、ニコンには16mmのサイズのセンサーと、およそ17mmのイメージサークルを持つレンズの特許がある。これは、およそ2.5倍のクロップになるだろう。