Sony Alpha Rumorsに、ソニーα77の発表に関する噂が掲載されています。
・(SR4) Good news: Sony A77 announcement will NOT be delayed.
- 数日前に、ソニーはいくつかの日本の工場のエネルギー供給問題から、NEX-C3とα35の発表をキャンセルした。我々のソースは、ソニーはNEX-C3とα35をいつ発表するのかまだ決定していないと話してくれた。
よいニュースは、ソニーは重要な製品の発表を延期しないだろうということだ。その重要な製品の中には7月に発表されるはずのα77も含まれている。NEX-C3とα35は、NEX-3とα33の単なるマイナーアップグレードで、あるソースが、両機とも新機能はなくいくつかの調整が行われるだけだと言っている。
NEX-C3とα35の発表は残念ながら延期されてしまいましたが、本命のα77の発表は予定通りということなので、まずは一安心ですね。
記事では「重要な製品の発表は延期しない」と言っているので、噂が流れていた交換レンズ(ツァイスの標準ズーム?)の発表も期待できるかもしれませんね。逆に、NEX-C3やα33はごく小規模なアップデートで、ソニーにとってそれほど重要な製品ではないということでしょうか。
さかむけ
高価に見合う分の性能に期待。。。
Piyo
あれ?生産終了したα55の後継は?
BRN
生産完了はα33で、α55は生産継続してますよ。
piyo
あ。そなんだ。
最近、終了の記事を見たと思ったら、33だったんですね。
初心者カメラ好き
EVFがどれくらい見やすいのかがとっても楽しみです。速く家電量販店で見てみたいです。
ぽん太
NEX-5を間がさしてαアダプターと購入。
メニュー階層深いし操作はコンデジ並
(サブ機に使えるコンデジ類にははるかに劣る)
トラディショナル操作とか付けて欲しい。
ウィンドウズもクラシックにしてる方多いのでは?
ボタン、レバー足りないけどねw
押すだけの割によく写るけど
何かしようとすると何も出来ない
不思議なカメラ。
むしろ中古で同時に買った(救出作業ですね)
αSweetが良い感じだ。
ZAつけてウマーです。
DTのバリゾナーを調べたらSSMではないのですね。
タムロンOEMのF2.8でもいいな。
24-70リニューアルしないかなー
全長不変、外装金属、より深いフード
(ローレット間の樹脂がイヤーン)
ニコンの17-55/2.8のデキが秀逸。
通りすがりさん
DT16-80ZAが完了品になったようですから、同時に新しいツァイスレンズの発表もありそうです。
16-50/2.8? 単にSSM化?