・Conurus is developing an EOS to NEX electronic adapter?
- Conurus社がCameralabsのフォーラムに(次のような)とても興味深いメッセージを残している。
「我々は、キヤノンEFレンズとソニーNEXボディを接続する電子的なアダプターを開発している。レンズの絞りをNEXのボディ上で設定して(さもなければ、プログラムモードかシャッター優先モードでカメラに絞りを決定させて)撮影することができる。我々には既に(マウントアダプタの)プロトタイプモデルがあり、製品版を作っているところだ。より詳細な情報はConurus社のツイッターやユーチューブを見て欲しい」
以前、EOSHDでマイクロフォーサーズ機にEFレンズを電子的に取り付けることができるマウントアダプタが紹介されていましたが、今回はEFレンズをNEXに取り付けるアダプタの話が出てきました。
これが実現されれば、EOSとNEXを併用しているユーザーは、EFレンズの資産を流用できて色々と楽しめそうですね。ただ、今回のアダプタはm4/3用のアダプタと異なりAFに関する記述はないので、絞りだけしか制御できないのかもしれませんね。
nihonndaisukisa
nexとeos併用の私には待ってましたのアダプタですね。
SUNSHINE
メーカーは違いますが、Metabones と言うところから発売されるそうです!
http://digitalhobby.biz/user_data/metabones_canonef.php
この調子でAF対応とか…流石にありませんよね。(落)