- 2つの異なるソースが、(キヤノンの)2011年の新製品の発表は3回に分けて行われると言っている。そのうち1つはPowerShotの発表、他は2011年中に発売されるデジタル一眼レフの発表と、2012年まで発売されないデジタル一眼レフの発表になるだろう。
- EF200-400mmの発表時期について多くの質問を受けているが、このレンズは開発中の製品として発表されただけで、製品として公式に発表されてはいない。私はこのレンズは、2012年第2四半期まで発売されないと予想している。
- 以前、PowerShotに関して誤った情報(CMOS機の噂は無いという情報)を投稿した。実際にはCMOSのPowerShotは存在する。私はフラッグシップ機のCMOSについて述べていた。このことに関してはお詫びしたい。
3回の新製品の発表とは、8月(?)のコンパクトカメラ、5D Mark III 、1Ds Mark IVの3回の発表のことでしょうか。7D Mark II は来年以降になるという噂が主流のようなので、年内の発表はあまり期待しないほうがいいかもしれませんね。
交換レンズに関しては、以前、「今年のキヤノンはレンズの年になる」と言われていた割りにはあまり新しい噂が流れてこないのが気になりますが、恐らく震災の影響で遅れているんでしょうね。
まさ
キヤノンニュースリリース(2011年2月7日)では、「本製品の発売時期は、2011年年内を予定しています。本製品の仕様の詳細は未定です。」とアナウンスしてます。記憶も新しいところ、半年遅れぐらいを期待します。
ネコ年
管理人さん、こんばんは。
もう震災から3ヶ月。 月日のたつのも早いものです。
キャノンには暴れてほしいですが、いろいろと大変なのだろうな
と思っています。
じっくりといい製品を出してくれればそれでいいと思っています。
来年、7D Mark II が出たら何も考えずに飛びつきます。
tamotu_isi
IXY がどうなるか、固唾を呑んで見守っています。
かつて、IXY といえば、コンパクトカメラの代名詞であり、
特別な存在だったのですが、今は、そこまでのブランド力
は無くなってきているように思います。
初代IXY Digital は、7万円もしましたが、各所で話題に
なり、多くの人が、欲しいと憧れた製品でした。
今は、たくさんあるコンパクトカメラの、1バリエーション
でしかないようイメージになりつつあります。
もう一度、あっと言わせて欲しい・・。
404z
DIGIC5の最初の発表はEOSの1桁機になるはずなのでもしPowerShotの発表が先なら
それはDIGIC4搭載のままなのかも知れませんね。
S95後継もDIGIC5で画質が改善されていれば購入したいところです。
本当に欲しいのはEFレンズをアダプターで使えるNEXのEOS版のような
大型センサーのミラーレス機ですけどね。
裸一貫ハマチ野郎
そろそろフラッグシップクラスの新型ストロボも出してほしいですね。
キヤノン製品の発表ラッシュに期待しています。
ポンちゃん
そろそろデザインでも、あっと言わせて下さい。
ルイジ・コラーニ先生はまだご健在ですよ。