・(FT5) Panasonic double announcement. GF PRO coming, but in very late 2011!
- 最も良いソースによると、パナソニックもオリンパスのように、今年中に更に2機種のマイクロフォーサーズ機を発表する。1つは8月遅く、そしてもう1つは年末になる。複数のソースからパナソニックのGF PROは、2011年末まで遅れるという話も聞いているので、GF PROの8月の発表は期待しないで欲しい。
近日中に8月の発表と、GF PROに関するより詳細な情報が入手できるはずだ。新型機がパナソニックL1のようなスタイルのEVF内蔵機かどうかはまだ確証がない。
パナソニックのGF PROは、これまでの噂では"今年中"の発表と言われていましたが、ここでは"年末"ということになっていて、だんだん具体的になってきているようです。
このカメラが、以前から噂されているレンジファインダースタイルのEVF内蔵機になるのかどうか興味深いところですね。あと、8月に発表される新製品が何なのかも気になるところです。
三桁FT諦めない人
GF-PROって、EVF搭載だけなんでしょうか。GH2との差別化ポイントが気になります。
もう1種類は...カラバリと見ました。
X
GF-PROよりもフラッグシップなのに古臭い印象のあるGH系をリファインするのが優先では?
Y/C難民
今のラインアップはコンデジ上がりの人向けのエントリー機ばかりで、ヒットした第一世代(G1、GF1)のユーザーにとって魅力的なステップアップ対象が無い(=他社へ流れる)のではないかと。
今のGH系よりもっとファインダーや撮影機能を向上させたハイアマ志向の製品が必要だと思います。
噂されているGF PROがどんな出来か分かりませんが、個人的には早く1/8000秒シャッターを搭載してもらいたい。
20mmF1.7や25mmF1.4で日中、絞り開放が使えません。(NDフィルターは使いたくない)
その点ISO80が使えるペンタK-5は偉いです。
ysk
m4/3陣営は勢いがありますね。ミラーレスも群雄割拠の様相なのでここが勝負どころでしょうか。
celica
冨士フィルムが X100の μ4/3 サイズを開発中という情報から
パナソニックの GF pro というのも、それに近い(同じ?)タイプかも・・・。