ペンタックスの"Q"とは別のレンズ交換式カメラの噂が掲載

Photo Rumorsに、ペンタックスの、Qとは別のAPS-Cセンサーのレンズ交換式カメラに関する噂が掲載されています。

2011 Pentax roadmap reveals no second camera but I am still a believer

  • この2011年のペンタックスのロードマップ(※画像は元記事を参照してください)は、PENTAX QとNC-1が同じカメラだったことを示している。2台のコンパクトカメラを除くと、年末までに他のカメラの発表計画は無い。しかし、このロードマップは2011年のコンパクトプロダクトのロードマップであることを心に留めておいて欲しい。

    私が受け取った情報では、今でもなお、ペンタックスの(Qに続く)2番目のレンズ交換式カメラがこの夏遅くに発表されることが示唆されている。このカメラは、たぶんデジタル一眼レフのほうのロードマップに記載されているのだろう。

    2番目のカメラは、APS-Cセンサーを採用した、Auto110をベースとする真のミラーレスではないカメラで、古いAuto110のレンズと互換性があると予想されている。

 

ペンタックスのもう1つのレンズ交換式カメラの噂は以前から流れていますし、当サイトの読者の方からも情報をいただいている(ただし、一眼レフではなくミラーレスとのことですが・・・)ので、Auto110Dの話はともかくとして、もう1つのカメラの計画自体は本当にあるのかもしれません。

とは言え、ペンタックスがリコーに買収された今となっては、計画の変更もあるでしょうし、これまでの噂通りにはいかないかもしれませんね。次の新製品が何になるのか見当が付きませんが、リコー&ペンタックスがこれまで以上にいい製品を作ってくれることに期待したいところです。