・5D Mark III, 1D Mark V & 1Ds Mark IV Tidbits
- 日々受け取っている雑多な噂を公開したいと思う。新製品発表のシーズンが間近なので、(噂が)活気を帯び始めている。
- キヤノンオーストラリアは、CPSの担当者を製品の講習のためにシンガポールに派遣している(信憑性は[CR2])。
- キヤノンの全ての新製品発表は、8月24日のニコンの新製品発表の後になるだろう(信憑性は[CR2])。
- 5D Mark III の発表は、差し迫っている(信憑性は[CR1])。
- 1D Mark IVはいくつかの国で在庫切れ、もしくは入手困難になっている。ニュージーランドの小売店は、実際、1Ds Mark IVがまったく入手ではないと言っている(信憑性は[CR1])。
- 1Ds Mark IVの解像度の訂正だが、実際には3600万画素になると聞いている。
キヤノンはここしばらくの間、静かな状態が続いていましたが、最近になって少しずつ新しい噂が流れ始めているようですね。
5D Mark III や1Ds Markの発表時期に関しては、「8月中」「来年」などの様々な噂が流れていて、どれが本当の噂なのかわかりませんが、昨年発表されたレンズの発売が、震災等の影響で半年近く遅れたことを考えると、この夏から秋に発表と噂されていたボディの発表が遅れても不思議はないかもしれませんね。
ボリショイ
いつも拝見させて頂いてます。ようやく動き出しそうですね~。
1D系は遠い存在ですが5DⅡの後継にあたる機種欲しいです。
ニコンと同じ日に発表したら、面白いことになりそうですね~。
わたしは、動画目的で5DⅡ後継機狙いなんですよ、フォローフォーカスに、マッドボックスに、外部モニターで、あ~ワクワクする。
60P頼みますよ~。発売は来年ですかね・・・
観音
3600万画素ですか。やはり、センサーを自社開発できないメーカーには厳しくなりそうです。高画素化についていけないユーザーも多いようですが、パソコンのスペックアップが必要ですね。私にとっては嬉しい悲鳴ですが、コストパフォーマンスの高い5D MarkⅢにも期待しています。