・New Nikon Coolpix camera details
- P7100
- 1000万画素、1/1.7インチセンサー
- 7倍ズーム(換算28-200)
- ISO100-3200(6400Hi1)
- 3インチ92万ドット液晶モニタ、チルト可能
- NDフィルター内蔵
- 1080iのHD動画、ステレオ音声 - AW100
- 1600万画素裏面照射センサー
- 良好な高感度性能
- 5倍ズーム(28-140mm)
- 防水、耐ショック、耐寒
- GPS
- 電子コンパス
- 地図表示
- フルHD動画
・More Nikon Coolpix AW100 info
- AW100の追加情報
- 防水33フィート
- 耐衝撃5フィート
- 耐寒華氏14度
- 手袋のための大きなボタン
- 5倍広角ズーム
- Eコンパス
- ジオタギングのためのGPS(基本的な地図を装備)
- カメラを振ることで設定を変更できるスイングコントロール
- 動画は1080p/30、720p/60、miniHDMI集中力
- 発売は9月8日、希望小売価格は379.99ドル、色は青黒、オレンジ
間もなく正式発表されると思われるニコンCOOLPIXの詳細がリークしているようです。P7100はP7000のマイナーチェンジモデルのようで、液晶が可動式になっていることと、動画のスペックアップが主要な改良点でしょうか。
AW100は噂の防水モデルで、地図表示やスイングコントロールなどの面白い機能が搭載されているようですね。
あ
AW100は事前予想を裏切って100m防水ですかぁ。
さすがはNIKONOSを生んだ日本工学ですね。
daipa
とうとう13時に発表されましたね。クールピックス6機種でした。デジタル一眼待ちとしてはちょっと残念ですが、次を期待しましょう。
匿名
発表されましたね。
AW100の10m防水はハウジングがないと少し半端な感じがします。
オレンジがメインカラーだとLUMIXに似た印象ですね。
やっぱりミラーレスに期待していたので残念です。
INA
AW100のフォレストカムフラージュは30歳以上の冷戦世代を直撃ですね。
どうもミラーレスもフルサイズもない?
今日はこのまま終わってしまうんでしょうか。そうなるとつぎは9月ですか……
資金はすでにプールしてるんですが、発表が遅れるほどに余計なものを買いそうで。
so
デジ一期待していたのに・・・。
10m防水は一般的な海水浴等の水まわりの
レジャー用でしょうね。
って事は今回の発表は販売のチャンスを
逸してしまったような気もします。。。
鳥
チルト対応のP7100はちょっとよさげ。
もうちょっと薄くて広角だとベストなんですが。
vaboo
P7100はフラッグシップの割りに動画性能がショボイですな…
PON吉
最初の情報の出方が悪かったとは思うが、ニコンの発表は湿気た発表になりましたね。元々のニコンユーザ以外見向きもしなそうな。
一月遅らせれば、次のモデルも遅れるわけで、後手後手でジリ貧にならなきゃ良いけど。素子製造してないからそうならざるをえないのかもしれませんが。
唯一の救いはα77が無駄な高画素で高感度性能がたいしたことなさそうなところですかね。D7000のお買い得感が際立つことになるかもしれません。
てばまる
防水コンデジだけでしたね。デジタル版ニコノス期待していたのですが・・・。
コンデジの方も10m、-10℃耐寒、1.5m耐ショック、GPS・・・と他社と同等。スイングコントロールも別に目新しくはない。
防水10mと言っても連続60分しか補償してなくてペンタの2時間にはほど遠い。まあスキューバでも2時間潜りっぱなしということはないけれど、長い方が水圧に強いってことなのでスキューバで使おうと思ってる人は気をつけないといけません。