キヤノンが海外で、3機種のコンパクトカメラを正式に発表しました。
・Canon announces IXUS 1100 HS slim compact 12x superzoom (dpreview)
- IXUS 1100HSは、換算28-336mmのズームと、12.1MP裏面照射センサーを採用する高倍率ズームコンパクト。46万ドット3.2インチタッチスクリーン液晶モニタを採用する。動画は1080p24のHD動画。新型の外付けフラッシュを使用可能。
・Canon introduces IXUS 230 HS compact camera (dpreview)
- IXUS 230HSは超薄型の8倍ズームコンパクト。ズームは換算28-224mmで、12.1MP裏面照射型センサーと、3インチ46万ドットの液晶モニタを採用する。動画は1080p24のHD動画。
・Canon launches PowerShot SX150 IS superzoom (dpreview)
- SX150 ISは、14.1MPのCCDを採用し、換算28-336mmのズームを採用している。動画は720p30のHD動画。液晶は3インチ23万ドット。撮影の状況によって、自動的に7つの異なる手ブレ補整モードを選択するインテリジェントISを採用する。
キヤノンから新しいコンパクト3機種が発表されました。IXUSは国内のIXYシリーズのことですね。残念ながら1Ds Mark IVやPowerShot G13などの発表はなく、Canon Rumorsの「一眼レフとGシリーズの発表はない」という噂が当たってしまいましたね。
Canon RumorsのPowerShotの記事の末尾に、「一眼レフの発表は10月。詳細は追って後ほど」と記載されているので、次の発表に期待したいところです。
404z
最初のDIGIC4機だった50D発表の時もDIGICIIIのPowerShotが4機種同時に発表されました。
まずはDIGIC5機を出す前にDIGIC4のままのカメラを先に発表しているのではと思います。
EOSとG95の後継はDIGIC5で出ると良いのですが。
PMA@CESの前にはEOSも出るでしょうから年内、年明けの新製品も期待できそうですね。
tamotu_isi
IXUS 230HS、かっこいい!!
最近のIXY のデザインに、やや疑問を持ってたけど、
正統的IXY のデザインに回帰したみたいで良かった。
あすぱらニョッキ
12MP,14MPぐらいだと…まだDIGIC4ですか…。
DIGIC5の発表だといろいろと期待しちゃうのになぁ〜。
名無し
このヌメっとした感じの曲線デザイン、好みじゃないなぁ...。
やまかわ
SX150ISについて喜び半分・落胆半分です。
無駄な画素数の増加・レンズ据え置き・LCD据え置きなど、仕方ないとは言え少々残念な部分もありますが、
とりあえずIS付き単三機の火が消えなかっただけでも喜ぶべきなのでしょう。
時間をかけて熟成(他機種でペイしたものの流用とも言う)していって欲しいですね。
5年後くらいにはレンズの広角化(換算24mm~)、明るさアップ(2.8~)、液晶が46万画素、になってると良いなあ…
鏡音*テレンス♪
IXYの420F/220Fとして販売するんでしょうかね?
EOS Kiss同様IXYも海外の名称がIXUSやPowerShot SDの名前で売っていますので混乱しますね…
そういえば、EF-S55-250 F4-5.6 IS IIみたいに海外で先に出して、日本に出していたようですが、
1日でも早く発表して頂けるといいですね