パナソニックがパワーズームを採用した極めてコンパクトな標準ズームと望遠ズームを準備中?

43rumorsに、パナソニックの2本の新しいズームレンズに関する噂が掲載されています。

(FT5) The new lenses coming from Panasonic are two zooms!

  • 1ヶ月以上前にパナソニックの新型の14-42mmの噂を掲載したが、この噂が正しいことの完璧な裏付けが取れた。45-175mmだけでなく、新しい14-42mmキットレンズも発表されるだろう。

    両方のレンズとも、極めてコンパクトなサイズになる。14-42mmは、オリンパスの14-42mmよりもずっと小さいという話を聞いている。この噂が信頼できるソースから入手したものでなければ、私はこの噂を信じなかっただろう!

(FT5) Panasonic upcoming 14-42mm and 45-170mm will have power zoom and inner focusing!

  • 以前、複数のソースが(パナソニックの)新しいズームレンズはパワーズームになると話してくれたが、新型の2本のズームレンズが、パワーズームとインナーフォーカスを採用していることが確認された。

    EosHDのAndrew氏は、これらのレンズを情報を入手しており、「ズームボタンはどうやらレンズ上にあり、このレンズは現行の全てのLumixのマイクロフォーサーズ機で動作するだろう」と述べている。Andrew氏は新型の45-300mm HD OISについても言及しているが、我々のソースによれば、このレンズは8月末には発表されない。

 

パナソニックは望遠ズームだけでなく、標準ズーム(キットズーム)もよりコンパクトなレンズにリニューアルするようですね。新しい14-42mmはオリンパスの標準ズームよりも小さくなるということですが、OIS(?)を搭載しながらどこまで小型化できるのかに注目したいところです。

パワーズームの採用は動画撮影のためだと思いますが、キットレンズにまでパワーズームが採用されるとなると、今後のパナソニックのズームレンズは皆パワーズームを採用するんでしょうかね。