- どうやらDIGIC Vは、キヤノンの次の一眼レフに搭載されるようだ。ノイズリダクションと処理速度の改善が予想されており、また一方で、新しい機能も搭載される。
- PowerShot G12後継機は、2011年には登場しないだろう。
- 一眼レフに関しては、現在受け取っている多くの情報が、2011年中の発表はないことを示唆しているようだ。このことは、キヤノンがクリスマスシーズンの需要を間違えなく満たそうとしていることを示唆している。キヤノンはカメラ(一眼レフ)を発表したがっておらず、また、(発表から)2-3ヶ月は発売されないだろう。
- キヤノンのミラーレス機に関しては、研究開発は行われているが、写真家へのプロトタイプモデルの配布は行われていない。
- EF24-70mm F2.8L後継機に関して、どうやらPopPhoto誌が2011年10月と言及しているようだ。私はこの記事を見ていないが、通常、この種の話は打ち間違い(誤植)だ。新型にISが付くかどうかについての信頼できる情報はない。
キヤノンの一眼レフの発表に関しては、10月、年末、来年などの様々な噂がありますが、この記事を見る限りでは近日中の発表はあまり期待できそうもない雰囲気ですね。
キヤノンの一眼レフは、震災後に一時的にかなり品不足になりましたが、国内では最近は回復しているようですし、それほど生産が厳しいようには見えませんが、新型機を投入するほどの余裕はまだ無いということなんでしょうか。
bell
(゚□゚) アングリ
・・・・そうなんですか・・・・。5D IIIはまだ先ですか・・・。
もしかしたら11月後半には?と期待していただけにちょっとショックです。
これだけ発表時期の情報がバラバラということはまだ先ということなんでしょうかね。
いずれにしても気長に待つことにします。(涙)
とらじゃ猫
現行機がまったく劣化しないスペックなので下手に中途半端な機種を出すよりは、ライバルが出し終えてからゆっくりでもいいてこともあるのかも知れませんね・・・・7D以上の機種はいまだに他機種に対しても負けてないと思いますから。
ミラーレスにはkissで十分対抗出来ると思っているのかも。
たまちゃん
年内に出る、ないしは11月に出ると言う関係者からの話を聞いたという内容の記載がありますが、
現在の経済状態からキヤノンの営業担当の判断では、10月リリースは譲れないところであり、
昨今のネット環境、情報伝達環境から、11月末から12月では
個体予約と今年度の販売実績に貢献させるために、12月に出るボーナスの絡みも手伝って
計画性を植え付ける意味でも、10月発売になるはずです。
加えて、以前も書きましたが海外と国内ではリリース時期が異なります。
海外は遅れてリリースするので海外からの情報は、国内発売時期の直接の参考にはならないとも付け加えておきます。
結果は、発売後皆さんが誰の情報が正しいか判断して貰えばいいですが、
生産問題も過度なところもないため、あくまでも営業のリリースタイミングによるところの影響が最大だと述べておきます。