- これはメジャーな文書上へのD7100の2度目の登場だ(最初はニコンノルウェー公式サイト)。アドビ社は、D7100を同社のCamera Raw 6.5のRead Meファイル(PDFドキュメント)に掲載している。3ページ目を見て欲しい。
「下記はCamera Raw 6.5でサポートしているカメラとRAWフォーマットの完全リストだ。新しいカメラは赤字で強調されている」
単なる打ち間違えの可能性が高いと思いますが、D7000もD5100も別途記載されているのが不思議ですね。ただ、最近ではD7100の名前をよく聞くので、ひょっとするとD7000のリニューアルが計画されているのでしょうかね。
ken2
adobeのサイトで確認しましたが、D7100はありませんでした。おそらくP7100の間違いだと思います。
たまごむし
前のページに別途
New Supported Cameras
とありリストに
Nikon Coolpix P7100
がありかつ
次のページのCoolpixの部分にP7100が抜けているので
明らかにタイプミスというか原稿に問題があったようですね。
管理人
>スミスさん
ご指摘ありがとうございました。修正しました。
DNA
管理人様へ
いつも、貴重な情報ありがとうございます。
記事とは関係ありませんが、何処へ書き込みすれば良いやらわからず。ここに記載してます。
さて、今週キタムラネットから、D300Sがレンズキットごと、消えました。
2日後、今度はヨドバシネットからも消えましたが、D300Sは無くなったのでしょうかね?
いままで、ダブらせて継続しながら移行してったニコンが・・・
情報有れば宜しくお願い致します。。。
管理人
>DNAさん
読者の方からの情報によると、タイの洪水の影響でニコンの製品はD3s、D3xを除いて軒並み納期未定となっているという話ですので、ディスコンではなくて製造の問題ではないでしょうか(あくまで推測ですが)。
DNA
管理人様、ありがとうございました。
洪水が原因だったのですね。