パナソニックGX1は11月8日に発表? [内容更新3]

読者の方から、パナソニックの新型マクロフォーサーズ機「GX1」の発表に関する情報を提供していただきました。

※発表の日付に関しては[追記2]の情報が正しいようです。

  • パナソニックGX1の発表は10月25日。11月8日が正しいようです。
  • 外観はGF1に似ている。
  • 大きさもGF1と同じくらい。
  • キットレンズはLUMIX G X 14-42mm。
  • ボディは重いので、男性向け。
  • 詳細なスペックは未確認。
  • (追記)EVFは内蔵されていない。
  • (追記)ズームレバーも無かったかもしれない。

 

情報提供者の方は、以前、オリンパスの情報が的中していたので、この情報も期待できるかもしれません。

パナソニックGX1は、これまでの噂ではもう少し発表が遅くなるような感じでしたが、思ったよりも早く発表される可能性が高そうですね。スペックに関しては「ガードが固くて未確認」とのことなので、正式発表を楽しみに待ちたいと思います。

[追記] 追加でGX1にはEVFは内蔵されていないという情報をいただきました。GX1は、これまで噂になっていたGF Pro(?)とは異なるコンセプトのカメラなんでしょうかね。

 

[追記2] 常連の読者の方(パナソニックの情報をよくコメントで投稿していただいている方です)から11月7日発表(国内では11月8日発表)、11月25日発売という情報をいただきました。以下、コメントでいただいた新機種のスペックです。

  • G3のセンサーに新エンジンを追加。
  • 0.09秒AF+シャッター半押しからの追尾AFF機能追加。
  • タッチパネル&電子水準器、多数のFNボタンの追加。
  • 92万ドットのタッチパネル液晶。
  • Gシリーズ最高画質とX レンズ。外付けファインダーLVF2の同時発売。LVF2は144万ドット。
  • GF1の正統な後継でライバルはE-P3、NEX5N。
  • 価格はX レンズ14042キット、GF3同様のWレンズキットで価格は9万円代との事。
  • こだわり抜いたLC1にそっくりな高級デザイン。
  • 本体はブラック、シルバーの二色展開。
  • 最高感度ISO12800。
  • 予約と同時にレンズキャッシュバックを開始。
  • 発表は11月7日(日本では11月8日)、発売は11月25日。

[追記3] 43rumorsから、上記[追記2]のスペックが正しいことを確認したとメールで連絡をいただきました。

----------------------------------------------------------------------
情報を提供していただいた方、ありがとうございました。