ニコンD800スペックは36MP、4コマ/秒、視野率100%で確定?

Nikon Rumorsに、信憑性99%のニコンD800の詳細スペックが掲載されています。

Updated Nikon D800 specs

  • ニコンD800のスペックと写真が本物であることを、今や99%確信している。以下は、D800の最新のスペック。D800の正確な発表日はまだ分からない。

    - 3600万画素センサー(7360x4912)
    - ファインダーの視野率は100%
    - 顔認識の付いた改善されたAF(D800はまだ51点AFだ)
    - CF+SDメモリーカードスロット
    - USB3.0
    - ISO範囲は100-6400(LOはISO50、HI-2は25600)
    - 液晶モニタは3インチ以上(おそらく3.2インチ)
    - GPSは内蔵されない
    - EXPEED3プロセッサー
    - 2つの異なったバージョンのD800があり、1つはローパスレスになる
    - 連写は4コマ/秒で、バッテリーグリップ使用時はDXモードで6コマ/秒
    - 動画モードは1080p 30/25/24、720p 60/30/25/34
    - PCMサウンドレコーダーのような外部デバイスから入力可能なヘッドホンジャック
    - 86kピクセルのRGBセンサー
    - シャッターの耐久性は20万回
    - 非圧縮HDMIビデオアウト(ニコンD4と同様)

 

このD800のスペックは99%の確証があるということなので、かなり自信のある情報のようです。D800のスペックに関しては、1800万画素になるという噂もありましたが、どうやら、これまでに読者の皆様からいただいていた情報(いずれも36MP、4コマ/秒)通りで確定のようですね。

特にローパスレス仕様のD800とニコンの高性能レンズとの組み合わせで、どのような画像が出てくるのかとても楽しみです。