・(FT3) New Panasonic GF camera coming soon?
- GH3が近日中に発表されるかどうかはまだ分からないが、その他のパナソニック機に関するより信頼できる噂が得られた。2人の新しいソースによると、GF3はディスコンになり、新しいGF7(?)が2月から3月に発表されるかもしれないということだ。
GF3は2011年の6月に発表されたので、8ヶ月も経っていない。これはあり得ないと思うかもしれないが、GF3はGF2発表後、正確に8ヶ月後に発表されている。
GF3後継機の登場は、感覚的には確かにまだ早すぎるように感じますが、GFシリーズのモデルチェンジサイクルを考えると2-3月頃に新型機が登場してもおかしくはなさそうですね。GF3後継機は、センサーや画像処理エンジンを最新のものに換装した正常進化モデルになるんでしょうか。
GENZO
今の形でアクセリーシューとストラップを選ばないミミをつけてくれたらいいんだけどなぁ
ケットシー
いきなり「7」に飛んじゃうんですか?
やるとすれば、G3のセンサーにチルト液晶とステレオマイクぐらいでしょうか。連写も4コマ以上にしてほしいです。今度は赤も復活して欲しいですね。
ぼくは頭のふくらみはナイスだと思うので、キープコンセプトがいいと思います。グリップに滑り止めラバーを貼ると質感も良くなると思います。コンデジ代わりにはすごく良いカメラなんですよね。
GKZ
m4/3のユニット自体完成形で、コンデジのように
安価かつコンデジレベルの部品構成で
設計しやすいのかも
半年に一台だとコンデジ感覚ですね
以前あった、シンガポール流通統合でコスト
大幅削減で、価格も抑えられるのかな
GF3にチルト(バリアングル)液晶、電動ズームで安価な
入門者きっとだと、またユーザー増えるかもです
しかし、開発力ありますねーパナは
sage
液晶が可動式になってるんでしょうね
ll
NEX-C3もE-PM1も敵わなかったという、
ある意味最強のミラーレス一眼
その後継機だから注目しないわけにはいきません
ソニーもオリンパスも相当警戒していると思いますよ
個人的には、C3後継機やPM2がどんな形で対抗するのかも
気になります
nemui
今のGF3の形で良いからセンサーをより高感度に強いのに変えて
内臓ストロボを外す代わりにアクセサリーシューを付ける。
そしてストロボはNEXのような小型のストロボを付属する。
NEX-C3に負けない位に小型にしてXレンズを付属すれば
小型軽量がより生きてくると思う。GFシリーズは小型化を
最優先するモデルに。
通りすがり
家電屋さんが彼らのペースで商品を展開すると、みわりも追従していかなければならなくなる。
結果、商品サイクルが早まって半年や一年未満で一回のペースでエントリーモデルを出すことになる。一番割りを食ってるのはきっとパートナーのオリンパスでしょうね、製品ペースが早くて、パナほど値下がりも早くないから叩かれて。
まあ、ユーザーかろすれば安くなるのも早いので嬉しい限りなのですが。
smileblog
GF3は、マイクの位置とグリップがイマイチなぐらいですかねー。
あとは高感度に弱いので、最新の16Mセンサーとエンジンに載せ換えてくれれば、欲しくなります。
GFシリーズは小さいことが信条なので、中途半端にデカくなるならGシリーズのようなバリアングルは???って感じです。でもNEX並に薄いなら、チルト化はかなり喜ばれるでしょうね。
個人的に一番注目なのは、これ(GF3)以上に小さくしてくるのか?です(笑)
とあるGF1ユーザー
GX1は液晶が動かないのが不満で、買い替えを控えて
ました、今のGF3に、G3の液晶積んで、
チルト液晶、ステレオマイクつけてくれたら、
普段使い用は、断然こっちです!操作性の悪さは習熟あるのみ!
ep-1user
家電メーカーなので白物家電のサイクルから抜けられないんでしょうね。
このサイクルが往々にして改悪の事が珍しくないので、とても心配です。
EN
安くなってきたGX1かGH3まで待つか悩んでたところに、今度はGF7ですと…
恐らくエントリーモデルらしい性能のでしょうが、最軽量で外付けファインダー対応・チルト液晶だったりすると候補に入れそうです。
m4/3はレンズもボディもガンガン出してくれて、ユーザーとしては楽しいです。
rgb
早いですね。
新型発売の数ヶ月の値が高い期間が販売上のポイントなので、次々と新機種を発売しないといけないというような理由なのでしょうか?
熱いシュークリーム。
ダミーでも良いのでホットシュー乗せてくれー!!
光学ファインダーを着けたいのです。
(T T)
ニャンちゅう
確かにパナソニックのミラーレスの価格下落はドンドン早くなってますね。
市場原理を反映しているのでしょうが、なんともはや、(^^;)
昨今のカメラ業界も全体的に新機種数のインフレと価格のデフレが同居して
忙しい限りですね。もう少しメーカーもユーザーも落ち着いてもいいと思う
のですが。
乱発乱造、価格破壊、質の低下、使い捨て、、、最後は新興国に流れてしまって
日本のブランドは名前だけになったりしなければいいのですが。
全
これでついにGFシリーズも長々と使い続けた2008年製のセンサーとおさらばできそうでなにより。
新商品のサイクルに関しては家電量販店の売り場スペース確保にも影響が大きそうです。
柴犬らんとひなのパパ
G3買って3ヶ月、コンパクトで十分な描写性に満足してます。不満はシャッターレスポンスも含めたレスポンスの遅さとDRの狭さです(感度は、目をつむります)が、値段を考えると取り立てて良い募る程の物でもありません。センサーに余程の技術革新でもない限り、買い替える理由が見いだせません。
パナとしては、ある程度の収益性維持のため頻繁なモデルチェンジが必要なのかも知れませんが、発想が家電寄りに過ぎますね。少しニコンやキヤノンを見習って欲しいです。
COOP
ボディ乱発に関しては是非あるでしょうけど、GFシリーズは初期のG1センサーをマイナーチェンジして使い続けているので、そろそろG3のセンサーを降ろしてきてもいい頃だと思います。そういう意味でも期待できるモデルチェンジだと思います。
RD1
パナにはパナの戦略が有るんでしょう。
少なくともバナがキャノンやニコンと同じやり方してても永遠に勝てないですよね。
私もそうですが「別に困りませんが」と言う人も多いんじゃ無いですかwww
チロポン
パナにはシャッター音をなんとかしてもらいたい。ソニーのNEXはカメラらしい音がする。
さば
GF3のラインは「安価で小さいコンデジに近いレンズ交換式カメラ」を目指してるようなので、ホットシューはありえないでしょう。そういうのが欲しい人はGX1のラインの製品を買ってくれということだと思います。コストと重量がかさんで故障リスクも上がるバリアングル液晶もありえないでしょうね。
私は家電寄りの発想は大いに結構だと思います。むしろもっとこのやり方を突き詰めて欲しい。似たような発想のカメラメーカーばかりじゃ業界が閉塞していくだけです。そのうち他国のメーカーにまとめて叩き潰されますよ。
M43応援団
さばさんに一票。
カメラらしいカメラに郷愁もこだわりもあるけれど、家電屋とバカにされているメーカーが作ったカメラのほうが、よほど使い勝手や合理性、新しい提案にこだわっている所を感じることもしばしば。
選択の自由が増えたということで良いのでは。
GF3期待してます。
ヤーノシュ
GF2からGF3そして次の後継機を1年未満で出す。
コモディティを自分で作って結局割を食っている現状が、今のPanasonicには見えます。
それは液晶テレビの二の舞になるようにも見えます。
上品が下品な戦いをしていて世界相手に勝機があるのでしょうか?
プリンタ商売が如くレンズを売りにしても、
今のPanasonicにほぼ万人が納得できるようなレンズがあるのでしょうか?
この現実をみているキヤノンが中々参入しなかったのは、非常にお利口のようにも見えます。
Panasonicの凋落がGFシリーズで垣間見えるのは私だけでしょうか?
EN
>Panasonicの凋落がGFシリーズで垣間見えるのは私だけでしょうか?
上の方も書いていますが、パナソニックにはパナソニックのやり方があるんでしょう。
実際、それが功を奏してm4/3機の裾野が広がっているのだとも思います。
PSY
余りに早いサイクルはブランドの安売りになるだけでは?といらぬ心配をしてしまう。
R
デジカメの過剰なブランド的価値なんて、今の時代には無意味でしょう。
安売りしても何でも、ユーザーを増やすことが発展に繋がる道だと思います。
ケットシー
なんていうか、昔あったリトルニコンと呼ばれたニコンEMのような存在になって欲しいなぁ。
GF3は小さくても一眼クオリティに嘘はありません。
はい
さばさんへ
アクセサリーシューはとても欲しいけどつかないかもしれませんね。なんかいまのままでも良さそうに思えてきました。どうなるか楽しみです。
はい
さばさんへ
アクセサリーシューはとても欲しいけどつかないかもしれませんね。なんかいまのままでも良さそうに思えてきました。どうなるか楽しみです。
しろ
PANAは応援してますが、ちょっとモデルチェンジには早い気がしますね。
GX1が出たばかり出し、未だGF2が店頭在庫にある状況ですし。
GF3はそれなりに完成しているし、あの路線でいくなら、現状で買い替えが必要になるような不足はない気がします。GX1でさえ液晶はチルトにならなかったので、一体どんなモデルチェンジになるのかな。
wentolia
これでGH3を除くすべての型がG3センサーになるのですね。
ここで小型機は一息ついてGH3には新しいセンサーが、、、?
すなお
新型12mpセンサー
60コマ動画
これだけでいいです