ソニーが500mm F4 G SSMを正式に発表

ソニーがAマウント用の交換レンズ「500mm F4 G SSM」を正式に発表しました。

プロフェッショナル、ハイアマチュア向けの大口径超望遠レンズ『500mm F4 G SSM』を発売

  • ソニーは、大口径超望遠レンズ『500mm F4 G SSM』を発売する。受注開始は、2012年2月8日。
  • 10群11枚の高コントラストでシャープな新光学系。
  • Nano AR Coating(ナノARコーティング)を初採用。内面反射によるフレア・ゴーストを抑えたクリアな画質を実現。
  • 新開発の制御用回路とインターナルフォーカシングとの組み合わせにより、オートフォーカス時の動体追尾性能が向上。
  • よりハードなシーンでの撮影が可能になる防塵・防滴に配慮した設計。
  • フォーカスホールドボタンをレンズ鏡銅部4箇所に配置し、あらゆるホールディングスタイルでも瞬時にフォーカスをコントロールすることが可能。
  • 最短撮影距離:4.0m、最大撮影倍率:0.135倍。
  • 最大径×長さ:140x367.5mm、重さ:3460g
  • 価格1,312,500円(税込)

 

かなり前から何度もイベントに参考出品されていたレンズですが、ついに正式発表になりました。鏡筒は以前はシルバーでしたが、製品版ではホワイトになるようです。

価格は131万円ということなので、一般のアマチュアにはあまり縁の無いレンズかもしれませんが、αにプロを呼び込むためには必須のレンズかもしれませんね。

最近ではライバル各社も次々に新コーティングを採用していますが、ソニーも新しいナノARコーティングを出てきましたね。逆光耐性が飛躍的に向上することに期待したいところです。