オリンパスE-P3とE-M5の高感度の比較サンプルが掲載

Four Thirds User に、オリンパスE-P3とE-M5の感度別の比較サンプルが掲載されています。

High ISO comparison between the Olympus Pen E-P3 and OM-D E-M5

  • このサイトや他のサイトのE-M5のサンプルへの反応を見ると、E-M5のセンサーの高感度性能の改善にかなり関心が集まっているので、E-M5とE-P3で同じ条件で感度別の一連のサンプルを作成した。
  • 双方のカメラともにラージスーパーファインJPEGとRAWで撮影している。JPEGは標準のノイズリダクションに設定した。
  • E-M5のファームウェアは最終バージョンではなく、オリンパスに1600×1200の解像度にするように言われている。比較のためにE-P3の画像も同じように処理している。

 

サンプルは全て1600x1200ピクセルにリサイズされていますが、それでもE-P3とE-M5の高感度の画質には明らかな違いが見て取れますね。特に超高感度域では、かなりの差があるように感じます。なお、RAWから現像したサンプもこちらに掲載されているので、参照してみてください。