・Canon EF 100-400 f/4-5.6L IS in 2012 [CR2]
- 2012年中に古くなっているEF100-400mm F4.5-5.6L ISの直接の後継機の登場が期待できるという情報を受け取っている。このレンズはこれまでに頻繁に後継機の噂が流れていたが、噂のうちのいくつかは(勘違いをして)EF200-400mm F4L IS 1.4xのことについて述べていたものかもしれない。
新型のEF100-400mmは回転式のズームを採用し、軽量化され、ワイド側が多少明るくF4になっている。また、最新の素晴らしいコーティングとISが採用されている。価格は3000ドル前後になる。多くのレンズと同じように、正確な発表日時は現時点では分からない。
EF100-400mm はリニューアルの要望がかなり多いレンズなので、今度こそ噂が的中して欲しいものですね。新型はズーム域はそのままで光学系やISなどを改善した正常進化モデルになりそうですが、回転ズームの採用だけは賛否両論ありそうです。
CH
EF200-400mm F4L IS 1.4xが$3000なら安い!
日本でも$1=100円で計算しても30万円!
バカ売れしそうな予感がする。
某学生
いよいよですかね〜
Canon使いの飛行機撮りさんの中では定番中の定番レンズですので期待ですね。
解像度アップ、IS4段といったところでしょうか?
個人的には直進ズームの方が使いやすいのですが、、、
ついでに456のIS化もお願いします。
管理人
>CHさん
この記事は価格を含め全てEF100-400mm後継機に関する噂ですのでご注意ください。
CH
Canonの100-400でF4-5.6なら使いやすくなりますね
先ほどにも書いた244なら$3000のわけが無いとは思っています(希望)
最新の素晴らしいコーティングとISが採用されているとのことですので期待できますね
キヤノンファン
でも500mm欲しい気も…
200-500mm F4.5-5.6あたりでお願いします!
3267
CP+で200-400x1.4に触れる機会がありキヤノンの人にそれとなく価格を聞いてみたら、428や54、64級の定価が見込まれるとの反応でした。予想通りの高値の花。100-400についてはノーコメントでしたが光学系が改善し防塵防滴で(レンズ開発担当氏はLレンズは防塵防滴が標準化されるとコメント)3000ドルなら即買いです。
愛媛みかん
EF200-400mmF4L IS 1.4Xについては重量と価格が検討事項で、スポーツや列車を撮影しない場合、単超望遠レンズとの競合関係が微妙です。
EF100-400mmF4-5.6なら軽量?で、望遠域を一本で撮影可能で、便利ですね。
運動会や風景等、一般用途に最適なレンズとなりそうな予感!
HANAZONO
欲張らず、
200-400mm F5.6L IS USM に抑えてはどうだろう
ひろりん
一般向けじゃないですからね・・・。>200-400
アミュイ
>HANAZONOさん
そうですね。
このクラスなら多少暗くなっても解放からシャープで軽い方が使いやすいかもしれませんね。
私は同じF4始まりなら200-400の方が良いです。
矢切の渡し
200-400mmでワイド端の開放をF4にするなら、テレ端をF4.5にしてもいいと思う。
そうでなければ、100-400mmのF4-5.6か80-400mmのF4-5.6かなあ。
かときち
2012年の秋に7Dの後継機と同時に発表とか有るのかな?
どちらも動きものには最適なボディーとレンズですので。
BIG-O
EF100-400mm F4-5.6L ISのスペックなら購入したいですね。
出来ればワイド端が70mm(70-400)ならより使いやすいでしょうけど、画質を考えると100-400mmという線になるでしょうか?
でも最近のキヤノンは微妙にツボを外してくるので、エクステンダーの装着が可能なのか気になるところです。
SK
これはEFレンズの中でリニューアルが待ち望まれている最右翼のひとつですね!
軽量化、画質向上、IS向上がなされるのであれば文句なしです。買ってしまうと思います。
EF66901
回転ズームですか・・・。
携帯性を考えると、70-300Lみたいな全長変化がある形になるのでしょうか。
100-400は現行品を1年ちょっと前に買ったので、直進ズームで無くなるなら、私はパスします。
「散在しなくて済みそうじゃないか」と自分に言い聞かせてます。
minakamix
現行のEF100-400mm F4.5-5.6L ISの大きな弱点は、テレ端の遠景像が甘い事と、ISが2段相当と非力な事。
安いレンズではない、それでいてその気になれば手が届きそうな価格帯だけに、大いに期待してしまいます。欲しいですね!
4~5段のISが効いている400mmF5.6って、使い勝手が良さそうです。
あと、重さと価格は据え置きでお願いします。