オリンパスが「OM-D E-M5」を正式発表

オリンパスが、新型マイクロフォーサーズ機「OM-D E-M5」を正式に発表しました。

Olympus announces OM-D E-M5 weather-sealed Micro For Thirds camera (dpreview)

  • オリンパスは、長い間噂になっていたOM-Dシリーズの最初のマイクロフォーサーズ機であるE-M5をついに発表した。E-M5は1600万画素センサーを採用し、静止画でも動画でも機能する最新の5軸手ブレ補正を採用している。動画は1080i60でMOVフォーマット(H.264圧縮)で、防塵防滴のマグネシウム合金のモディには144万ドットEVFが組み込まれている。

(追記:国内でも正式発表されました)

  • OMシリーズ譲りの小型軽量のボディー、マグネシウム合金製で、「E-5」で定評ある、防塵・防滴性能をプラス。
  • 1605万画素 新Live MOS センサーと、画像処理エンジン「TruePic VI」により、高画質、高感度。
  • 高画質・高機能な電子ビューファインダーを内蔵。
  • 世界初の5軸対応手ぶれ補正機能を搭載し、静止画・動画で手ぶれを良好に補正。
  • 世界最高速のオートフォーカス「FAST AF」システムに、3Dトラッキングで動体追尾性能も向上。
  • 連写は9コマ/秒、AF追従で最高4.2コマ/秒。
  • 可動式3.0型有機ELモニターと、静電容量式タッチパネル。
  • 発売日は2012年3月下旬。


ついに噂のOM-D E-M5が正式発表されました。E-M5は新しい手ブレ補正や3Dトラッキング、防塵防滴、EVFの高速表示モードなど機能てんこ盛りのカメラですね。アクセサリーも多数発表されていて、かなり充実したシステムになりそうです。

スペックはこれまで噂で流れていたものがほぼ的中しているようですね。センサーは「Live MOS」となっているのでパナソニック製?でしょうか。5軸手ブレ補正は、本当にシフトブレと回転ブレに対応してきましたね。実際にどれほどの効果があるのか楽しみです。