・More pictures of the upcoming Sony a57 SLT camera
- ここに数時間後に発表される、ソニーの透過光ミラーカメラα57のいくつかの画像がある。
α57の新しいリーク画像が出てきましたが、α65との違いは、機種名とモードダイヤルのアイコンくらいで、基本的に同一のボディのようです。α57はα55後継機というよりも、α65の派生モデルと言ったほうがしっくり来るかもしれませんね。
あと、Sony Alpha Rumorsが最新の記事でα57の発表の時間をロンドン時間で午前5時としていて、先日までの情報よりも1時間ほど遅くなっているのでご注意ください。
ひあ
背面の液晶がα55と同じのようです。
これが良いんですよね。
小瑠璃
SONYのデジカメがこの機種で更にヒットすることをお祈りします。
技術者の皆さんは苦労しますが、ケチのつかない良いカメラを産み出してください。
スペック競争だけでない、バランスの良いカメラだと思います。
row
α55を交換してほしいなー
どこか壊れないかな。
INSULTER
Photo Rumorsのコメント、
>what is with sony cranking out so many camera bodies, but not as many lenses?
に同感。
dna
改めて、77抜きの57(65)単独のデザインを見ると
これはこれでカッコいいですね
αは380あたりからソニーの若手デザイナーが入ってきて
当時は小型化優先のスマートなグリップが不評だったりしたんですが、
あれはあれでオリジナリティがあり、姿勢としては悪くなかったかもしれません
550や55は好き嫌いのない無難な方向性といったところでしょうか
高速AFライブビュー、トランスルーセントミラーという先進機能と
デザインのマッチングはいまいちだったかも
今回は、380当時の若々しいデザインとミノルタライクなカメラ
としての使いやすさを、上手く融合したデザインだと思います
ケットシー
あれっ?57はバッテリーグリップの設定があるではなかったですか?以前それについてコメントしました。
縦開モニターでどうやって付くのでしょう?やっぱり設定なしってことですね。
縦開は雲台の制限もあるし、ローアングルの縦位置はめちゃくちゃ使いにくいです。
フリーアングルは横開しかないと思います。横構図重視ならチルトでいいのに。
とらじゃ猫
今日からα57ショールームで展示会始まるんですね・・・
よってみようかな?