キヤノンが電波通信ワイヤレスストロボ「600EX-RT」とGPSレシーバー「GP-E2」を発表

キヤノンが、電波通信を採用した新型スピードライト600EX-RTと、汎用GPSレシーバーGP-E2を正式に発表しました。

デジタル一眼レフカメラ用アクセサリーのラインアップを拡充、外部ストロボの最上位機種やGPSレシーバーなどを発売

  • スピードライト 600EX-RTは、快適なワイヤレスストロボ撮影を実現する電波通信ワイヤレスストロボ撮影機能や、ストロボ光の色温度を調整することができるカラーフィルター対応機能を、EOS用外部ストロボとして初搭載。
  • GPSレシーバー GP-E2は、キヤノンで初めてEOSと互換性を持つGPSレシーバー。高感度・高精度のGPSモジュールを搭載したことにより、信頼性の高い位置情報の測位を可能にし、報道写真をはじめ、災害調査や学術調査などの撮影時に威力を発揮。
  • スピードライト 600EX-RT 65,000円 (売日:2012年3月下旬)
  • GPSレシーバー GP-E2 25,000円 (発売日:2012年4月下旬)

 

以前から噂が流れてきた電波通信式の新型フラッシュですが、本当に登場しましたね。機能強化に加えて、信頼性向上や耐久性向上が図られているようなので、プロ御用達のアクセサリーになりそうです。