ニコンがアオリ撮影用の17mm F4の特許を出願中

エンジニアの嗜みで、ニコンの17mm F4のアオリ撮影用レンズ(PC-E NIKKOR)の特許が紹介されています。

・Nikon 17mm F4 シフト・ティルトレンズの特許(※引用元サイトは閉鎖されています)

  • ニコンが 17mm F4.0 のシフト・ティルトレンズに関する特許を出願中。 以前に出願されていたものとほぼ同等の光学設計だが、コーティングの最適化を行うことで、逆光性能の向上を図ったようだ。
  • ニコンの特許: 前群にあるレンズ面からの反射光でゴーストやフレアが発生し易い。これらの面に、ウェットプロセスによって形成された反射防止膜を設ける。
  • 単純に考えれば、全てのレンズ面をナノクリスタルにするのが一番良さそうだが、実際は値段だけが跳ね上がって、1面のみナノクリスタルと殆ど変わらない性能になる。ニコンの特許は、フレアやゴーストの原因となるレンズ面を調べ、その部分のコーティングを強化したようだ。

 

PC-E NIKKOR 17mm f/4は実際に製品化されれば、建築などの撮影をされている方には待望のレンズとなりそうです。前玉が突出したレンズになりそうなので、ナノクリスタルコートの威力が発揮されそうですね。

あと、それほど効果はないということですが、全面ナノクリスタルコートのレンズも一度見てみたいところですね。