Nikon Rumorsに、海外のアマゾンでニコンD400の書籍の予約が開始されているという記事が掲載されています。
・Another Nikon D400 book is available for pre-order
- 未発表のニコンD400の書籍の話は続いている。今回、D400のガイドブックを2012年9月4日に発売することを約束しているのはMagic Lanternだ。この本は現在、北米やドイツ、イギリスのアマゾンで予約の受付がされている。
ニコンは8月に大きな発表を行うことが知られている(D90、D7000、D3、D300が発表された)ので、9月4日という書籍の発売のタイミングは興味深い。加えて最大の写真ショーであるフォトキナが9月18日から開催される。
ニコンD3200の後で、ニコンからは2012年中に更に2機種の一眼レフの発表が予想されている。D7000とD300Sの後継機が同時に登場するのは理に適っていないので、私はD5200とD400だと推測している。
発表前のカメラの解説書は、書店のリストに登録されてもいつの間にか消えてしまうことが多いので、あまり信憑性の高い情報ではありませんが、今年はフォトキナが9月に開催されるので、それに先立ってD400が登場してもおかしくはなさそうですね。
Nikon Rumorsでは、もう1機種はD5200と予想していますが、D7000も今年の秋で登場から2年になるので、モデルチェンジする可能性はあるかもしれませんね。
moto
私も。D400出たら2台かいます。
フライマン
フルサイズのエントリーではないのか…D7000持ちはD400では無くD700の本当の後継機が欲しかったな〜。
カメ吉
D300後継機、D700後継機両方楽しみです。この二つを狙っている既存ユーザーもまだまだ多いはず。
daipa
私も、高画素、高感度、10コマ連写、マルチカム5000AF(?)の登場を待ち望んでいます。D330sをパスして、我慢して我慢して待っています。夏が待ち遠しい。エクスピードも5になっているかも?
SRV
三桁シリーズはFXに、四桁シリーズはDXにしてほしいなぁ。
D400がFX入門機に、D9000(?)がDXフラッグシップになれば
分かりやすいと思う。
この書籍のうわさが本当であってほしいですね。FXでもDXでも
D400は即買いです。
ところでニコンはFシリーズをどうするつもりなんだろう・・・。
希望としてはDシリーズよりクラシカルな外観のFX機、F7なんだけどな。
フェードアウトはもったいないし、フィルム機じゃ売れないだろうし。
まー
D400は24MPのフルだって噂もあるようですね。
sai
前回は噂だけでD400は消えてしまいましたが
今回は是非発売してほしいです。
あとはスペックが
どう出るのか
楽しみでもあり
不安もありますね
D300Sでは
期待はずれ
だったので ^^;
ねあるこ
D400が出てD5200にD7100。さすがにこれだけ出ると大盤振る舞い過ぎて・・・本当かな?と思ってしまいます。
そしてD300Sの後継機の名前がD400になるのか?D400が出るとしてDX機のフラッグシップなのか?
興味はつきませんが取り敢えずD800/D800Eの供給をお願いします。
bono
DXのフラッグシップは絶対に必要です。
ファインダー内でのAFエリアのカバー率であるとか、DXでないと撮れない世界もあるんです。
私はDXフォーマットのD400を発売を心待ちにしています。
D300の時と同じく、発表日予約、発売日購入の準備は出来てますよ、Nikonさん。
KO
DXレンズも強力に開発を推し進めているニコンですので
DXシステムでひとつの完成形を目指してほしいです
DX18-300F3.5-5.6VRとDX16-85F4VRと一緒に
縦グリ一体式のD400とグリップ無しのD7100だったりして?
ニコワン2も出しますかね?
あか
D300sの後継機早く来てくれお願いだ!
mumu
D700の後継機なのか、D300sの後継機なのか・・。どっちでしょうかね? どっちにしてもNikonにとって、大変興味深い重要な機種になりますね。
Yousuke76
この種のムック本系の噂には散々騙されていますからね。
新製品ラッシュが続いていることでもあるし、信用しない方が良いかも。
もし本当だとしても
フルサイズはあり得ませんね。D700の後継機=低画素&連写機を希望する人は多いでしょうが、D4と被りすぎで、さすがに来年以降でしょう。
DXハイエンドは、ニコンの空白部分であり、あり得ますけどもこれに載せる素子はどうなるんでしょうか?
24MPは入門機にも使われているし、D5200にも使われそうですし・・・そうなるといずれDXの全4機種で全て同じ素子になりそうで、何だかなぁという感じを持ちます。
新開発の18~20MP辺りの8コマ連写機あたりなら、多くが納得できそうですが・・
SRV
現状のラインナップでは、85000円程の機種のすぐ上が
275000円前後と価格が離れすぎているのはとても不自然で
購入計画も立てにくいですね。この空白部分をはやく埋めて
ほしいと思います。できればFXのD400で。
しかし今年のニコンは凄いなぁ。D2Hを購入した頃に
「今のニコンは買いたいカメラ無いじゃん」とか言ってたのが
うそみたいです。
写楽坊
カメ吉さんに同館です・・・私も、D700後継機を狙っているひとりです。コスト、技術の限界でしょうか、D800の秒間4コマに落胆しています。身の程知らずを承知しながらも・・・
ねあるこ
D400の噂が出たら今度はD600なんて噂も出てますね。
本当にこんなに出てきたら凄いけれど
玉切れにならないのか勝手に心配しております。
パックマン
D300sの後継機なら、APS-Cサイズで24MPが一番可能性ありそうだけど、そうなると画質面ではD3200と変わらないことになりますね。フルサイズにしてD700の後継機にしてしまう方法もありかな。どちらにしても魅力的です。
Tommi
D400、出るとすればDX機だと思いますね。
DXフォーマットならではの機動性、高速連射、望遠優位、AF範囲等は必要となる分野はあるでしょうから。プロにはオリンピックに間に合いそうなタイミングですし。
D5200の24MPでもローパスレス相当機があれば、飛びつくマニアは多いはず。
FX機説は無いかな。
D700使いの自分ですが、D3/D700は商売的には失敗していたのじゃないかなと思います。最終的にはD700が割安感、軽快感等で優り、D3をかなりニッチなカメラに見せてしまいました。
FX入門機を作るならD7000程度のサイズに詰め込み、DXとの選択・共存を迫れるくらいでないと意味がないのではと思いますが。
なにより今年中はD4/D800系ときて、FX3機種目は現実味が無いです。
紅白さんべ
D300シリーズはDX機ながら、カメラ名入りのストラップで抜群の存在感がありました。
DXのフラッグシップの登場が待ち遠しいです。
D400を海外に持っていきたいので、遅くとも8月発表で9月発売にしてほしい。