・(UPDATED to FT4) New Lumix cameras and camcorder presentation on April 5!
- 何人かのソースが、パナソニックが新型Lumixカメラとカムコーダーを発表するための大きなイベントを準備していると話してくれた。少なくともGF5と新型のm4/3カムコーダーが発表されることは分かっている。GH3の発表は期待していない。
- (アップデート)更なるソースが日本時間で4月5日(木曜日)の発表を確認した。
何日か前に読者の方から「GF5が4月5日に発表される」という情報を提供していただいていますが、43rumorsの噂はこの情報を裏付けるものとなっています。NABが近いのでm4/3カムコーダーの登場も期待できそうですね。
ただ、残念ながらG5とGH3、2本のX レンズの登場はもう少し遅くなりそうです。これらの登場時期は、43rumorsの予想では、G5は5月、GH3は9月のフォトキナ、X レンズは6月以降となっています。
R
GH3発表までまだしばらくありますね…
9月になると、安くなったOM-Dに手が伸びそうです^^;
お梅
中心部だけをフルハイビジョン画質のまま強拡大録画ができるGH2の後継機が、GH3でどのくらいまで高感度になるのか興味を持っています。
9月ですか。
まあ、待つしかありませんね。
dna
専用レンズの充実度では。Eマウントのカムコーダーに
数歩リードといったところでしょうか
F2.8のXレンズはモックが公開されていますが、
GH3はなかなか姿を見せませんね
hyperjuin
m4/3フォーマットの象徴的なフラッグシップ機は
m4/3カムコーダーに尽きるだけに
美しい姿と次世代仕様で登場することを願うのみ。
そこからGH3も見えて来るし
出し惜しみだけはしないでほしい
ろい
hyperjuinさんが書くように出し惜しみだけはしてほしくないですね。
ただ、GHxに映像と写真のどちらも追いかけさせるのには無理があると思っています。二兎追うものは~のたとえは、現代電化製品でもたいてい当てはまります。
映像のフラッグシップマシンはDMC-GVxとか新しいシリーズに任せ、いっそAG-AF105の弟分をDMCシリーズに展開してはどうか。
プロモデルの1,2年落ちをDMC-GVxとして展開すればPanaにとっては二度おいしいし、コンシューマにとっては安く入手できる。ハイアマからプロ機へのパスも見えやすいため、Panaのシェア拡大も見込めるのではないだろうか。
GF5では、ステレオマイクは必須でしょうね。ホットシューは個人的には欲しいですが、小型化のために犠牲になるのは致し方ないかと。
次は、G5とGX2がいつぐらいになるのかが気になってきます。