ペンタックスが22mmスタートの26倍ズームを搭載した「PENTAX X-5」を正式発表

ペンタックスが一眼レフライクな外観を持つ高倍率ズームコンパクト「PENTAX X-5」を正式に発表しました。

光学26倍の高倍率ズームレンズを搭載したデジタルカメラ「PENTAX X-5」新発売

  • 22.3-580mm(35ミリ判換算)の幅広い撮影領域に加えて、被写体に最短1cmまで近づくことができる1cmマクロモードも備える。
  • 裏面照射型CMOSイメージセンサー(1/2.33型)を採用し、最高ISO感度6400の高感度性能と有効約1600万画素の高精細画像を実現。
  • 3.0型、約46万ドットの高精細なチルト式液晶モニターを搭載。
  • センサーシフト方式のSR(Shake Reduction)と電子式の両方を使用して、より効果的に手ぶれを軽減できるデュアル手ぶれ補正を搭載。
  • 屋外での視認性に優れた視度調整機構付の電子ビューファインダー。
  • 単3形電池を採用。
  • 動画はフルHD、1920×1080(16:9)ピクセルで30fps、記録形式にはH.264を採用。
  • 16種類の撮影モードをカメラが自動選択してくれるオートピクチャー機能。
  • 大きさ120x86.5x106.5mm、重さ507グラム(本体のみ)。
  • 発売日は2012年9月13日、価格はオープン。

 

先日画像がリークしていたペンタックスX-5が正式発表されました。X-5は、K-5によく似たデザインの高倍率ズームコンパクトで、広角側が22mmスタートとなっているのが魅力的ですね。可動式の液晶モニタの採用は、ペンタックスでは初めてでしょうか。