Canon Rumorsに、キヤノンのEF35mm F1.4L II に関する噂が掲載されています。
- しばしば噂が流れていたEF35mm F1.4L II の話が再び出ている。このレンズの発表は2012年中で、発売は恐らく2013年の早い時期になる。このレンズには、ごく限られた写真家のためにだけ作られた3種類ものプロトタイプが存在すると聞いている。
私はEF35mm F1.4L II が意外に早い時期に発表されることを強く確信している。このレンズが新型の高画素機と同時に登場しても驚きはしないだろう。
これまでに何度も噂が流れているEF35mm F1.4L II ですが、今回の噂はこれまでのものよりも少し信憑性が高そうです。ただ、噂では発売は来年ということなので、発表はフォトキナよりも遅い時期(年末あたり?)になる可能性が高そうですね。
smileblog
限られた写真家のためだけに作られた、、ってくだりが凄いですね。驚異的な性能に加えて想像以上に高価なんでしょうね。
庶民向け35mmF2も早い時期に出ると嬉しいですね^^
城
24Lと比べて古いですから、リニューアルは近いでしょうね。
35F2も早く更新して欲しいですね。
特級厨師
35mm F1.4L II、至高のレンズになりそうですね!
噂の高画素カメラに備えて
粛々と準備が進められているようで何よりです。
来るべき新時代が、もうすぐです。
キリ
でも、お高いんでしょ?
やまchan
ライカに負けてられませんからね。
究極レンズは、絶対に必要です。
1256
驚異的な性能と言われれば興味湧きますね。
minakamix
「ごく限られた写真家のためにだけ作られた」というなら、思い切ってF1.2にしたら?
ニコンとの差別化が図りたいんでしょう?
管理人
>smileblogさん、minakamixさん
>ごく限られた写真家のためにだけ作られた
これは数種類のレンズのプロトタイプモデルが限られた写真家のために作られたという意味です。誤解を招いているようなので少しテキストを直しました。
smileblog
管理人さん
原文読みました。なるほど、そういう意味だったのですね。つい勘違いしてしまいました。申し訳ないです。
いつもの事なんでしょうけど、そんな試作レンズを試せる写真家さんは幸せですね^^
まあ、大変な事もあるでしょうが。
ぬこ
…高いんでしょうね。18万始まりくらい?
Lレンズ以外の普及帯無印レンズも
リニューアルしてほしいものです。
nanamu
少々大きくなってもF1.2も出してくれればいいですけどね。
今回の更新は画質の向上よりも防塵防滴に期待してます。
フィールドで使うとき非防塵防滴のレンズとは気の使い方が全然違いますから。
良吉
>少々大きくなってもF1.2も出してくれればいいですけどね。
私めも欲しい。大きなボディに大きなレンズって好きですね。ハイ。